音は続くよ、どこまでも
音を楽しむと書いて「音楽」と読むがまさに今、長く続くコロナ禍で音楽が心の支えとなっている人も、多いのではないだろうか。 今号では、コロナに負けず活動を続けるミュージシャンたちを一部だが紹介していく。オンラインはもちろん、直接鑑賞できる機会も紹介。聞いて感じて、あなただけの癒やしの音を手に入れよう!
フローティング
読んで字のごとく、水にプカプカ浮かぶというシンプルなセラピー。エプサムソルトの入った温水に浮かぶ無重力体験は、羊水に浸かっていた頃の胎内記憶を呼び覚ますともいわれており、マインドリセットや瞑想(めいそう)にぴったり。関節や筋肉の痛みや疲労の回復効果も見込めるそうだ。
試せるのは ココ▼
• Infinity Float NYC
infinityfloatnyc.com
• Chill Space NYC
chillspacenyc.com
クライオセラピー
聞き慣れないかもしれないが、直訳すると「冷却療法」。セ氏約マイナス140度(!)の液体窒素を用いて、数分間体を冷やす。なかなか未知の体験だが、体を酷使するアスリートたちに主に利用されており、けがや体調不良のケアに有効だそうだ。体がスッキリするので、ストレス軽減効果もあるとのこと。
試せるのは ココ▼
• Cryofuel
cryofuel.com
• Equinox Hotels
equinox-hotels.com/nyc/spa
極上の「昼寝」
忙しい日々で睡眠時間が足りないことを自覚している人は、「しっかり休養する」ことを優先しよう。市内には、昼休みや日中のちょっとした空き時間に、上質な睡眠を提供するスポットがいくつか存在する。こだわりの寝具や音響・照明空間でのひと眠りは、自宅よりもワンランク上の体験になるかも?
試せるのは ココ▼
• Nap York
napyork.com
• The Dreamery by Casper
dreamerybycasper.com
ニューヨーク、ニュージャージーでは一昨日夜からの雪が降り止まず、積雪60センチ以上の大雪となりました
おしゃれだけど格好付けない、店内のフランクな空気が魅力の、ミングル・ソーホー。現在イチオシのサービス
ワンポイントで差をつける! 秋のランクアップメーク おしゃれの幅が広がる秋は、新しいメークに挑戦する
音は続くよ、どこまでも
音を楽しむと書いて「音楽」と読むがまさに今、長く続くコロナ禍で音楽が心の支えとなっている人も、多いのではないだろうか。 今号では、コロナに負けず活動を続けるミュージシャンたちを一部だが紹介していく。オンラインはもちろん、直接鑑賞できる機会も紹介。聞いて感じて、あなただけの癒やしの音を手に入れよう!
暮らしのトラブルに強くなる!
水道詰まり、ネズミ被害、家賃交渉——他の人が経験しているあれこれ、自分に降りかかった時のことは考えてる? 今号は、住居にまつわる意外と忘れがちな自衛対策を紹介。
寒い冬だからこそあったかスープで芯まで温まりたい!
寒さの厳しいニューヨークの冬には温かいスープを! 外食規制のある現在、家で作れるスープレシピをマスターするも良し。オススメのスープのテークアウトもよし。寒い冬を乗り切ろう!
創作の世界「縫う、編む、織る人々」
刺しゅう、手芸、編み物、キルト、洋裁、和裁……。布と糸を使った創作は幅広いが、今号は、オーダーメードで制作するアーティストや教室で教える講師の「縫う、編む、織る」作品にフォーカス。オリジナル作品をオーダーしたり、自宅で実際に作ってみたりしながら、創作の世界を感じてみよう。