巻頭特集

ブルックリン・ サンセットパーク 八大道味巡り

周辺にも足を伸ばしてみよう

ブルックリン・チャイナタウンのメインストリートは8アベニューだが、西に1本入った7アベニューにも美味しい店がある。評判のいい店を訪ねてみた。

 

ミシュランやタイムズも高評価

クヮン・ティエン・シャー

福建省出身の若き夫婦が2018年に開いた四川料理の店。シグネチャーはソース、具材、辛さのレベルを選んで注文する四川の伝統的魚料理。ただしこれは大人数で囲んで食べる会食用メニューなので、ここでは20ドル以下で食べられる単品料理を紹介しよう。

前菜には蒜泥白肉=写真上、13ドル99セント=を。ペルシャンキュウリをニンニクラー油がたっぷりとかかった塩茹で豚ばら肉の薄切りで巻いて食べるが、ビールはもちろんのこと白飯にもよく合う。西施嫩豆腐(19ドル99セント)は、塩水に漬け発酵させたアヒルの卵黄から作るウニのような濃厚食感。メインには生唐辛子を塩水に漬けて乳酸発酵させた泡辣椒(パオジャオ)と豆板醤で調理した魚香茄子(13ドル99セント)を。熱々トロトロでこれまたご飯が進む。お馴染みの麻婆豆腐(13ドル99セント)や回鍋肉(17ドル99セント)も期待を裏切らない味。ミシュランやニューヨークタイムズにも取り上げられた。

広東地方で広く食べられているヘチマの炒めもの(13ドル99セント)。こちらもとろける食感

7アベニュー、55丁目の西側の角にある

Chuan Tian Xia(川天下)

5502 7th Ave., Brooklyn, NY 11220/TEL: 929-295-0128

chuantianxiany.com


台湾のファストフード

タイワンステーション

ミルクティーの中にタピオカパールが入ったバブルティーや芋圓(ユーユェン、タロイモから作った台湾風芋ぜんざい)、豆乳ゼリー(豆花)といった台湾の定番のスイーツと、ポップコーンチキンや揚げイカ、ソーセージ、春巻きなどを提供する。

ポップコーンチキン=写真下=は、サイコロ大に切った鶏のもも肉をしょうゆ、砂糖、酒、ニンニク、五香粉でマリネし小麦粉で揚げた台湾夜市発祥のスナック。紙皿にてんこ盛りで5ドル50セントとこれまた庶民的価格。小さな子供連れの家族や学校帰りの生徒たちでにぎわっている。

小さな立て看板が目印。クヮン・ティエン・シャーのすぐ隣

Taiwan Station(台湾小站)

5510 7th Ave., Brooklyn, NY 11220/TEL: 718-415-3925


チャイナスーパーで見つけたおすすめの食材

搾菜(瓶詰め)

四川花椒の香りと辛味が効いた万能お惣菜・調味料。白髪ネギを添えれば立派なおつまみに。サラダや炒め物、ラーメンのトッピングにも。

シュリンプダンプリング(冷凍)

えびのすり身を米粉の皮で包んだ飲茶の定番。蒸し立てを召し上がれ。

ワンタンヌードル(雲呑幼麺)

極細の麺は汁そばにもかた焼きぞばにも。茹で時間は2〜3分。インスタントラーメン並みの時短調理が可能。

*価格は店によって異なる

麻婆豆腐の素(瓶詰め)

四川花椒の香りが食欲をそそる。これ1つで本場の味に。

ジャスミンティー

すっきりとした飲み口。ゼラチンを入れてゼリーにしても。

<行くならココ!>

品ぞろえと便利さはダントツ! フェイ・ロン・マーケット

魚介類や肉、野菜などの生鮮食料品と豆腐、生麺、惣菜、お茶、各種調味料、瓶詰め、冷凍食品、スナック菓子などの品ぞろえは他を圧倒する豊富さ。パッタイやフォーなどの生麺、たけのこ(生)や日本産の山芋もある。

Fei Long Market(飛龍超級市場)

6301 8th Ave., Brooklyn, NY 11220


ワンタンヌードルで作る肉味噌と搾菜の焼きそば

<材料>

ワンタンヌードル…………………..4玉

豚ひき肉…………………………….200g

搾菜(塩抜きをしてみじん切り)….. 50g

ネギ(みじん切りにし、うち半分は盛り

付け用に取っておく)………………..1束

酒………………………….大さじ2と1/2

砂糖………………………大さじ1と1/2

しょうゆ………………………….大さじ2

豆板醤……………………………….. 適宜

ショウガ(みじん切り)……….大さじ2

ニンニク(みじん切り)…………….. 2片

香菜(たっぷりが美味しい)…….. 適宜

白ごま………………………………… 適宜

ラー油………………………………… 適宜

<作り方>

肉味噌

フライパンにごま油を入れ、中火に設定しネギとニンニクを炒め香りが立ってきたら豚ひき肉を入れ、よく炒める

水2/3カップを加え、煮立ってきたら砂糖、しょうゆ、ショウガ、豆板醤を加えて混ぜ、蓋をして汁気がなくなるまで弱火で煮詰める

カリカリ麺

鍋にたっぷりの湯を沸かし、ワンタンヌードルを入れ30秒ほど経ったら、箸でほぐし2〜3分茹でる

ざるに上げ、水気をしっかりと切り、キッチンバサミで食べやすい長さに切る

麺をボウルに移し、ごま油と塩少々を加え、さっと混ぜる

フライパンにサラダ油を入れ中火に設定し、下ごしらえした③の麺を入れ全体に広げ、フライ返しなどで麺を押し付けるようにして焼く

途中、油が足りないようなら、フライパンの端からサラダ油を少々回しかける

カリカリになってきたら、反対側も同様にして焼く

皿にカリカリに焼き上げた麺と、その上に肉味噌とみじん切りにした搾菜、ネギ、香菜を盛り付ける。好みで白ごまやラー油を添える

 

*材料の量は各自で要調整。

*フライパンは鉄製よりテフロン加工のものの方が焦げ付きにくい。

*肉味噌はいろいろと使えるので、多めに作っておくと便利。

*先に紹介した「麻婆豆腐の素」を調味料の代わりに使ってもよい。

 

               

バックナンバー

Vol. 1292

デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」

ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。

Vol. 1291

4月22日国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート

4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。

Vol. 1290

私たち、なことてま

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。

Vol. 1289

春のアップステートおでかけ企画 シャロンスプリングスってどんなところ?

昨年の秋、日本国内外に温泉旅館やホテルなど72の宿泊施設を運営する星野リゾートが北米本土進出を発表した。そこで選ばれたのがマンハッタン区から車で約3.5時間の場所にあるシャロンスプリングス。同社の初となる米国での温泉旅館開業に注目が集まるということもあり、今回は星野リゾートのインタビューと現地の魅力をお届けする。