巻頭特集

この春はちょっと贅沢なピクニックを体験しよう

まだまだある!!注目のピクニックサービス

テーマや予算を決めてオーダーしたら、あとはピクニックスポットに手ぶらで行くだけ。ワンランク上のピクニックを体験してみよう。


パーフェクトピクニック

創設者のウェンディさんは、イタリアを旅行中に地元産のチーズやハムを楽しみながら人々がピクニックしている様子を見て、インスピレーションを受けてこのビジネスをスタート。ウェンディさんは、提供する食事にもこだわりを持ちつつも、ただ芝生の上で食事することだけがピクニックではなく、日常の忙しさから離れ、リラックスしながら愛する人たちと素晴らしい時間を共有できるようなサービスを心がけているそうだ。

perfectpicnicnyc.com

 

のんびり過ごす王道プラン

ゴールドピクニックは、フルサービスのピクニックの一つ。同社自慢のバゲッティーニサンドイッチや、地元産のチーズの盛り合わせ、サラダがついている。

<ゴールドピクニック 375ドル/2時間(2名)>

*1名追加につき50ドル

*延長1時間につき100ドル

派手すぎず心地よい雰囲気が魅力

 

潮風に誘われるビーチピクニック

ハンプトンズビーチでピクニックを開催! 夕暮れ時の水平線を眺めながら映画のワンシーンのようなおしゃれで優雅なひとときが過ごせる同プランは、サンドイッチや前菜の盛り合わせ、季節のサラダ、デザート、レモネードなどが含まれている。

<ロングビーチピクニック 1100ドル/2時間(2名)>

*1名追加につき75ドル

*木曜〜日曜日の午後6時〜8時まで利用可能

浜辺で最高にロマンチックな時間を


ピクニック・イン・ブルーム

生粋のニューヨーカーである創設者のシンシアさんは、幼い頃はインテリアデザイナーを夢見ていたそう。大学卒業後は不動産業界でキャリアを築き、パンデミックの時に屋外で過ごす時間の大切さを再発見し、持ち前のデザインセンスと食への関心を生かし起業したそうだ。花や植物で作り出す世界観は唯一無二のフォトジェニックな空間を生み出している。

picnicinbloom.com

 

アルパカと触れ合いながら

おとなしいアルパカを撫でながら農場でピクニックが体験できるプラン。小さな子供連れのファミリーや友人たちと、都会ではできない特別な時間を過ごすことができる。アルパカのおやつや無料のミニ写真撮影、花束などもプランに含まれている。

640ドル/90分(2名)

* 大人1名追加につき100ドル、幼児1名につき80ドル

*毎週水曜日のみ提供

マンハッタン区から車で約1時間半のところにある、ニュージャージー州の「ブルーバード・ファーム・アルパカズ」

 

基本プラン+カスタム

さまざまな花の名前がついた基本プランがテーマ別に用意されている。中でも「ウィスティリア」は、藤の花をあしらった装飾が特徴。紫か白い藤が選べ、まるでおとぎ話に入り込んだよう気持ちになる。プランにはオプションを加えることが可能なのでプランナーと相談して自分らしいピクニックに仕上げよう。

800ドル〜/2時間(2名)

希望プランをベースに、オプショナルで食べ物や飲み物、飾り、バルーン、プロによる写真撮影なども追加することができる


<市内で人気のピクニックスポット3選>

ロングアイランドシティー川沿い

ハンターズ・ポイント・サウス・パーク、ガントリープラザ州立公園

ロングアイランドシティーはイーストリバー沿いに並ぶ2つの公園。芝生やテーブル、ベンチなどが点在しており、人が分散しているので混みすぎずゆったりとピクニックを楽しむことができる。北側にある「ハンターズ・ポイント・サウス・パーク」は開発が進んでおり整備も新しい。南側にある「ガントリープラザ州立公園」はペプシの看板が目印。両パークにフェリー発着所がありマンハッタン区からのアクセスも便利だ。

のんびりサイクリングや散歩を楽しめる川沿い

Gantry Plaza State Park

4-44 47th Rd., Queens, NY 11101

parks.ny.gov

Hunter’s Point South Park

Center Blvd. bet. 50 Ave. and 2 St.

nycgovparks.org


ブルックリンブリッジパーク

ピア2、3、5、6、エンパイア・フルトン・フェリー芝生

さまざまなスポーツやアクティビティーなどが体験できる同パークには、ピクニックエリアがいくつもある。中でもピア2、3、5、6はテーブルが設置されているので、敷物なしで気軽に訪れることができる。また、ピア5にはグリルがあり、週末はお肉やシーフードを持参してBBQを楽しむ人々で賑わう。芝生の上で楽しみたい人は、マンハッタン区を一望できるエンパイア・フルトン・フェリー芝生のあたりがおすすめ。

子供の誕生日パーティーにも人気

ブルックリン区から望む景色は格別

Brooklyn Bridge Park

brooklynbridgepark.org


セントラルパーク

グレートローン

広大な敷地面積を誇る同パークの中でも、79ストリートから85ストリートに位置するグレートローンは、ピクニックに人気のスポット。マンハッタン区のスカイラインを眺めながら、都会で味わうゆっくりとしたひとときを楽しめる。夏はニューヨークフィルハーモニーによる「コンサート・イン・ザ・パーク」という無料の屋外コンサートも開催されるので、ピクニックをしながらライブ音楽も心ゆくまで堪能できる。

メトロポリタン美術館の裏手あたりに位置する

The Great Lawn

Mid-Park bet. 79th and 85th Sts.

centralparknyc.org

               

バックナンバー

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。

Vol. 1297

今話題のプランタンニューヨーク

今年3月下旬に、160年の歴史を持つフランスの百貨店プランタン(PRINTEMPS)が、ウォール街に米国初出店を果たした。「百貨店ではない」をコンセプトにした小売りの新時代を切り開く新しいリテールモデルを目指す、今号ではそんな話題のプランタンニューヨークの魅力を探ってみた。