今夜はジャズな気分

#16 ジャズ×アジアン料理にミッドタウンで酔いしれる

ジャズの聖地・ニューヨーク。毎晩この街のどこかで、ベテランから新人まで多くのアーティストが熱いセッション繰り広げる。老舗や隠れた名店などがひしめき合うこの街で、ジャズが聴けるおすすめスポットをジャズドラマーの三上麟太郎さんが案内する。

___________________________________________

ジャズ×アジアン料理にミッドタウンで酔いしれる

本日紹介するジャズスポットは、ミッドタウン地区にある比較的新しくできたレストランで、水曜日午後7〜10時、木〜土曜日は午後7時30分〜10時30分(土曜日のみ午後11時30分まで)で毎週ジャズのライブが行われている。ちなみに筆者は毎週水曜日にリーダーとしてこちらで演奏しており、木〜土曜日にはニューヨーク在住の日本人ミュージシャンも数多く出演している。演奏される楽曲はスタンダードナンバーが中心で、玄人のジャズファンは曲のリクエストをしてみるのもいい。

料理は、タイ料理と日本食を掛け合わせた居酒屋スタイルで、明太子パスタやチャーハンなどバリエーションが豊富。中でもしめサバそうめんは絶品なので、ぜひ食べてみて頂きたい。ミュージックチャージは無料だが、ミュージシャンへ10ドルほどのチップを渡すのをおすすめしたい。

 

/三上さん注目のライブ情報/

Rintaro MIkami Trio

毎週水曜日 午後7〜10時

ニューヨークでドラマー・パーカッショニストとして活躍する三上麟太郎さんの生ライブ。胸に響く躍動的なドラムサウンドを、この機会にぜひ堪能したい。

 

No Work Allowed

235 E. 53rd St.

TEL: 212-371-2947

____________________________________________________________________

三上麟太郎rintaro-mikami.com

1995年、東京都生まれ。ジャズドラマー、パーカッショニスト、作曲家。21歳で渡米し、ニュースクール大学を卒業後はニューヨークを拠点に活動。2023年9月には自身初となるリーダーアルバム『First Fish』をリリース。Canopus Drumsのエンドーサーを務める。

               

バックナンバー

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!