巻頭特集

夏こそさわやかに免疫力アップドリンク

ウオーターケフィア・ドリンク

 

 

 

 

【材料】

ウオーターケフィア・グレイン* 大さじ2

砂糖 大さじ3

レーズン 大さじ1

ミネラルウオーターもしくはフィルターウオーター 3カップ

オーガニックレモンのスライス 1枚(お好みで)

*健康食品店や、アマゾンなどのオンラインショップで購入できる

【作り方】

①メイソンジャーなどのガラスの保存容器を煮沸消毒する。

②容器に水を入れ、さらに砂糖を入れて溶けるまでかき混ぜる。

③ケフィアグレインとレーズンを入れる。

④煮沸消毒した容器に、コーヒーフィルターやチーズクロスなど通気性のある素材のものをかぶせ、輪ゴムやひもなどで止め、直射日光の当たらず温度が比較的一定に保てる場所に置く(最適温度セ氏20度〜29度)。

⑤24時間〜48時間で発酵完了(目安=飲んでみて、ほのかに酸味があり、あっさりした甘みになっている。また、レーズンを食べてみて甘みが抜けていれば発酵完了)。

⑥液体をこして、基本のウオーターケフィア水の出来上がり。

(ウオータケフィア・ドリンクの飲み方アレンジ)

ウオーターケフィア水はそのまま飲んでもよいが、いろいろなアレンジができる。例えば、ウオーターケフィア水と自分の好みのフルーツジュースを4:1の割合で混ぜ、密閉ボトルに入れて半日〜数日間常温で置いておくと、発酵が進んでシュワっと発泡してきて、スパークリング・ウオーターケフィア・フレーバードリンクが出来る。


りんご酢/梅酢&ハチミツドリンク

 

 

【材料と作り方

リンゴ酢または梅酢1に対し同量のハチミツを混ぜる。

そこにお好みの量のお湯もしくは水を入れる。

酢:ハチミツ:水=1:1:10ぐらいの割合が目安。


自家製即席みそ汁の素

 

【材料と作り方

みそ(大さじ1)、ショウガのすりおろし(小さじ1)、ネギのみじん切り(大さじ1)をよく混ぜて、ラップで包む。

必要な時にお湯を注いで即席みそ汁にする。

               

バックナンバー

Vol. 1312

秋到来! 週末のプチお出かけ ワシントンD.C.博物館を巡る旅

ニューヨークに負けずとも劣らない美術館や博物館の宝庫、ワシントンD.C.。今週はトランプ政権のD.E.I.政策に揺れるスミソニアン協会運営の博物館の中で、今のうちに訪れたい五つの施設を紹介する。

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。

Vol. 1310

私たち、こんなことやってます!

事業発展に伴う税務を全米対応でサポートするAA&TC, Inc. 代表・税理士のナムさん、日米の複雑な国際案件にも対応するGIIP 日米国際会計事務所マネージングパートナー・公認会計士の佐藤さん、パートナー・税理士の伊東さんに話を伺った。

Vol. 1309

夏の夜にレコードを  〜響き続けるアナログの魅力〜

今、日米でレコード人気が勢いづいている。特に若年層を中心に音楽配信とは異なる魅力で、特別な体験や満足感を得ようとする傾向が主流になりつつあるようだ。いつまでも大人たちを魅了してやまないレコード。こよいは夜風に吹かれながらレコードで音楽鑑賞を楽しんでみては。