音は続くよ、どこまでも
音を楽しむと書いて「音楽」と読むがまさに今、長く続くコロナ禍で音楽が心の支えとなっている人も、多いのではないだろうか。 今号では、コロナに負けず活動を続けるミュージシャンたちを一部だが紹介していく。オンラインはもちろん、直接鑑賞できる機会も紹介。聞いて感じて、あなただけの癒やしの音を手に入れよう!
カルシウムたっぷり「グリーンスムージー」
【材料】
ケールとほうれん草(またはどちらか) 合わせて1カップ
アーモンドミルク(またはお好みのミルク) 1カップ
キウイとバナナ、またはパイナップルやマンゴー 合わせて1カップ
ショウガのすりおろし 小さじ1/2 (または薄く1枚)
レモン汁 小さじ2
【作り方】
ジューサー(もしくはブレンダー)にケールとほうれん草、アーモンドミルクを入れてブレンドする。クリーミーになったらキウイ、バナナ、ショウガ、レモンを加えて、滑らかになるまでジューサーにかける。
ベータカロテン豊富な「橙色スムージー」
【材料】
ニンジン 1カップ
オレンジ(皮や種を抜いて) 1カップ
水 1/2〜2/3カップ
ショウガのすりおろし 小さじ1/2
ターメリックパウダー ひとつまみ
レモン汁 小さじ2
【作り方】
ジューサーにニンジン、オレンジ、水を入れてブレンドし、スムーズになったらショウガ、ターメリック、レモンを加えてさらにブレンドする。
デトックス効果大の「きゅうりスムージー」
【材料】
きゅうり 1本(Kirbyという短いものだと2本)
大きめのりんご 1/2個
ショウガのスライス 1枚
レモン汁 大さじ1〜2
【作り方】
上記の材料をジューサーにかける。
ニューヨーク、ニュージャージーでは一昨日夜からの雪が降り止まず、積雪60センチ以上の大雪となりました
おしゃれだけど格好付けない、店内のフランクな空気が魅力の、ミングル・ソーホー。現在イチオシのサービス
ワンポイントで差をつける! 秋のランクアップメーク おしゃれの幅が広がる秋は、新しいメークに挑戦する
音は続くよ、どこまでも
音を楽しむと書いて「音楽」と読むがまさに今、長く続くコロナ禍で音楽が心の支えとなっている人も、多いのではないだろうか。 今号では、コロナに負けず活動を続けるミュージシャンたちを一部だが紹介していく。オンラインはもちろん、直接鑑賞できる機会も紹介。聞いて感じて、あなただけの癒やしの音を手に入れよう!
暮らしのトラブルに強くなる!
水道詰まり、ネズミ被害、家賃交渉——他の人が経験しているあれこれ、自分に降りかかった時のことは考えてる? 今号は、住居にまつわる意外と忘れがちな自衛対策を紹介。
寒い冬だからこそあったかスープで芯まで温まりたい!
寒さの厳しいニューヨークの冬には温かいスープを! 外食規制のある現在、家で作れるスープレシピをマスターするも良し。オススメのスープのテークアウトもよし。寒い冬を乗り切ろう!
創作の世界「縫う、編む、織る人々」
刺しゅう、手芸、編み物、キルト、洋裁、和裁……。布と糸を使った創作は幅広いが、今号は、オーダーメードで制作するアーティストや教室で教える講師の「縫う、編む、織る」作品にフォーカス。オリジナル作品をオーダーしたり、自宅で実際に作ってみたりしながら、創作の世界を感じてみよう。