CDC、日本への旅行健康情報の警戒レベルを再拡大受けて引き上げ

米国疾病予防管理センター(CDC)は11月21日、世界的な新型コロナウイルス感染症の再拡大を受けて、旅行健康情報の警戒レベル4(渡航延期勧告)を新設し、日本を含む大多数の国をレベル3(不要な渡航延期勧告)からレベル4に引き上げた。

今回の措置は、米国から日本への渡航および日本から米国へ渡航する際の、事前・事後の検査の推奨と共に、一定期間の「自主隔離」を求めているものであり、日本からの入国を制限するものではない。

米国から日本へ渡航する場合、出発前1~3日にウイルス検査を受けることを推奨。また、検査結果 が出なかったり、陽性となった場合は渡航しないように求められている。

日本から米国へ渡航する場合、出発前1~3日のウイルス検査を受けることを推奨すると共に、帰国後3~5日以 内の検査が求められる。渡米後の検査結果が陰性なら7日間、検査を受けていない場合は14日間の自主隔離が求めらる。

CDCの渡航健康情報一覧については、 ウェブサイトを確認。

(※写真はイメージです)

               

バックナンバー

Vol. 1316

知りたい、見たい、感じたい 幽霊都市ニューヨーク

ハロウィーンまで残すところ3週間。この時期なぜか気になるのが幽霊や怪奇スポットだ。アメリカ有数の「幽霊都市」ニューヨークにも背筋がゾッとする逸話が数え切れないほど残っている。こよいはその一部をご紹介。

Vol. 1315

ニューヨークの秋 最旬・案内

ニューヨークに秋が訪れた。木々が色づきはじめるこの季節は、本と静かに向き合うのにぴったり。第一線で活躍する作家や編集者の言葉を手がかりに、この街で読書をする愉しさを探ってみたい。

Vol. 1314

私たち、こんなことやってます!

全身の健康につながる口腔治療を日本語で対応するHiroshi Kimura DMD院長の木村洋さん、カイロ・理学療法・鍼を組み合わせ早い回復へと導く石谷ヘルスセンターの認定カイロ医師、ロジャー・ミッチェルさんに話を伺った。

Vol. 1313

ニューヨークで楽しむ オクトーバーフェスト

毎年9月から10月にかけ、世界各地を熱狂で包むオクトーバーフェスト。ドイツ・ミュンヘンで二百年以上続く世界最大のビール祭りは、今ではニューヨークでも秋の風物詩だ。街のあちこちにあふれるジョッキを掲げる笑顔、香ばしく焼けるソーセージ、軽快な音楽…。今号では、一度は体験したい本場さながらのフェストの魅力を紹介。