「Hashi Market」ミッドタウン地区ブライアントパーク近くに3店舗目オープン

日本食材をはじめ、アジア系の食材やコスメ、雑貨など品揃えが豊富な「Hashi Market(はしまーけっと)」。昨年12月末のミッドタウン地区エンパイア・ステート・ビルそばのオープンに続き、3月初めに同地区ブライアントパーク近くに3店舗目をオープンした。

 

2階建ての広々とした店内で、1階には肉、魚、野菜などの生鮮食品のほか、お弁当や冷凍食品、お菓子、調味料など一通りの食料品が揃う。2階にはイートインスペースがあり、流行りの韓国コスメや日本食器など、日用品が集まっている。

編集部的、気になる商品はこちら。ビアードパパのチーズケーキとロールケーキだなんて、美味しいこと間違いなし。

今日本でも話題の韓国スキンケアブランド「SKIN1004」が購入できるのは嬉しい!特にセンテラ・アンプル(写真左)はシワ・たるみにも効果的なのだとか。

3月2日(日)のグランドオープン時には、長崎から直輸入した本マグロの解体ショーも開催された。ダイナミックで豪快な捌きに、店内は一際賑わいを見せた。その日のうちに刺身や寿司、手巻きとして店内に販売され、早速ジャピオンスタッフも刺身セットをいただく。

解体ショーの後には試食会も。

当日さばかれた新鮮なマグロが入ったお刺身セット。口の中でとろける。

現在はミッドタウンに2店舗、トライベッカに1店舗の計3店舗だが、5〜6月にユニオンスクエア近くに新店舗をオープン予定だ。今後はアッパーウエストやニュージャージー州のニューポートに店舗を構える予定で、カリフォルニア州にも拡大を予定している。

 

定期的にマグロの解体ショーも開催されるため、詳細は随時インスタグラムをチェック!


Hashi Market

<ミッドタウン店> 330 5th Ave. / 108 West 39th Street. NEW OPEN
<トライベッカ店> 363 Greenwich St.

hashimarket.com

 

               

バックナンバー

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。

Vol. 1310

私たち、こんなことやってます!

事業発展に伴う税務を全米対応でサポートするAA&TC, Inc. 代表・税理士のナムさん、日米の複雑な国際案件にも対応するGIIP 日米国際会計事務所マネージングパートナー・公認会計士の佐藤さん、パートナー・税理士の伊東さんに話を伺った。

Vol. 1309

夏の夜にレコードを  〜響き続けるアナログの魅力〜

今、日米でレコード人気が勢いづいている。特に若年層を中心に音楽配信とは異なる魅力で、特別な体験や満足感を得ようとする傾向が主流になりつつあるようだ。いつまでも大人たちを魅了してやまないレコード。こよいは夜風に吹かれながらレコードで音楽鑑賞を楽しんでみては。

Vol. 1308

直前対策 USオープンテニス2025

世界トップクラスの選手やスリリングな試合を間近で観られるまたとない機会、USオープンテニス。楽しみ方や注目選手を紹介する。