巻頭特集

ニューヨークの ワイナリーを巡ろう!

ニューヨーク2大ワイナリーに行ってみよう!

フィンガーレイクスとロングアイランドのワイナリーを紹介。秋の行楽シーズンにぜひ足を運びたい。


フィンガーレイクス

指のような形をした南北に伸びる複数の湖が特徴の、カナダとの国境付近にある生産エリア。湖により、夏は涼しい風が吹き込み、冬は湖から立ち上る。近年ではスパークリングワイン、リースリング、ピノノアールの生産地としても知られる。

Dr. Konstantin Frank
ケユカ湖に位置する革命的ワイナリー

ケユカ湖が見える美しいビンヤード

ウクライナでブドウ栽培の博士号を取得したドクター・コンスタンティン・フランクが戦争を理由に、52歳でアメリカへ移住し始めたワイナリー。今年で60周年を迎える。

自社サイトから購入が可能

1958年にアメリカ東部としては初めてヨーロッパ品種のブドウの植え付けに成功。品種としてはリースリングに力を入れている。ニューヨーク州最高品質のワインとして世界的にも有名で、ホワイトハウスやイギリス女王にも振る舞われたことのある実力派ワイナリー。フィンガーレイクスをけん引するワイナリーになっている。ワイナリーはケユカ湖が見渡せる丘陵地帯にあり、訪れるだけでも美しい。ワインテイスティングは一人15ドル。

シェフによるフードペアリングも実施

All Photos by Dr. Konstantin Frank

9749 Middle Rd., Hammondsport, NY 14840
TEL: 800-320-0735/drfrankwines.com


Hermann J. Wiemer

寒い冬も湖によってブドウが守られている

フィンガーレイクスの中でも大きいセネカ湖の左岸にあるワイナリー。ドイツでワイン醸造をしていた一家に育ったハーマン・J・ウィーマーさんがフィンガーレイクスと故郷モーゼルの気候が類似していることからこの地で1979年にスタートした。

殺虫剤、除草剤、化学肥料を一切使わないブドウと天然酵母を使用し、伝統的な醸造で自然派ワインを生産するなど、サステナブルなワイン造りを行っている。

「ワイン&スピリッツ」誌の2022年夏号でドライリースリング2020が93点を獲得

こちらのワイナリーも多くの賞で金賞を受賞するなど、ニューヨークワインの中でも実力派のワイナリーとして名を轟かせている。リースリングは世界的にも高い評価を得ており、「ワイン&スピリッツ」誌では数年連続世界のトップワイナリー100に選ばれているなど、その実力はお墨付きだ。

All Photos by Hermann J. Wiemer

3962 NY-14, Dundee, NY 14837
TEL: 607-243-7971/wiemer.com


Osmote新進気鋭の醸造家が造る一杯

丘陵地にあるワイナリーからはセネカ湖が望める

セネカ湖の右岸に位置し、前頁に登場した佐藤さんの友人で、地元フィンガーレイクス出身のベン・リカルディーさんが率いる新進気鋭のワイナリー。コーネル大学でブドウの栽培を学び、カリフォルニアやニュージーランドのワイナリーで経験を積んだ後の2014年から自身のワイン造りをスタートした。18年にセネカ湖右岸に土地を購入し、肥沃(ひよく)な土壌造りのために養豚を行っている。ブランド名の「Osmote」は浸透による透過を表しており、ワイン造りにおける透明性にも努めている。

フィンガーレイクスを表したエチケットが印象的

ワインのエチケット(ラベル)デザインも個性的でモダンな印象があり、若手の醸造家としても注目を集めている。リースリングは高い評価を得ているが、ロゼやシャルドネも販売している。

All Photos by Osmote

3879 Marcia Lane, Burdett, NY 14818
TEL: 607-591-6972/osmotewine.com

NYジャピオン 最新号

Vol. 1263

最新の秋メークトレンド

続々と秋の新作コスメが登場する今時期、メークアップから今っぽい顔を先取りしてトレンドを楽しみたいもの。今回は気になる旬なメーク術からアイテムまでをフィーチャー。

Vol. 1260

再熱 日本の女子プロレス

女子プロレスの窮地に彗星のごとく現れた「ビューティ・ペア」や「クラッシュ・ギャルズ」を覚えている人も多いだろう。1987年からWWEに参戦し海外での活躍を牽引したJBエンジェルス(山崎五紀&立野記代)、94年には女帝ブル中野がWWEに参戦しWWE世界女子王座を獲得するなど大活躍。女子プロレス先進国である日本のレスラーたちは、つねに世界の女子プロレスを牽引する存在だったのだ。そして長い年月を得て再び、日本の女子プロレスが海外で注目されているその実態を取材。