街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
仕事終わりや何かを成し遂げた相手に声をかける時、日常的に使う「お疲れさま」のひと言。今回は、努力や成果を褒めたり相手をねぎらうフレーズを、伝える相手別に学びましょう!
1. 同僚に伝えるとき
共に仕事をしている相手に対し、感謝を伝えることが「お疲れさま」に近い挨拶になります。
– Thanks for your hard work. (お疲れ様でした。)
– You did a really great job today. (今日のあなたは本当に良い仕事をしました。)
– Thanks for your work on 〇〇 project. (〇〇プロジェクトにご協力いただきありがとうございます。)
2. 上司や先輩に伝えるとき
相手が目上の人の場合、“Good Job!”や“Great work!”はNG!丁寧な口調で伝えましょう。
– I am learning so much from you. (大変勉強になりました。)
– Thanks to you, I’ve been able to learn a lot. (色々と学ばせていただきました。)
3 . 友人に伝えるとき
頑張った友人にひと声かける時に、便利な言葉はこちら。
– Well done! Great work! (よくやったね!)
– Another one down! (1つ仕事が片付いたね!)
– You nailed it!/You killed it! (お見事! 最高! やったね!) ※スラング
その他の使える単語&フレーズ
・お手伝いさんやドアマンへ
Thank you for taking such good care of our home.(大変お世話になり、ありがとうございます。)
・スポーツの対戦相手へ
Good game! Great effort!(いい試合だった! お疲れ!)
【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。