巻頭特集

NYの屋外サマーイベントをチェックして、残りの夏を満喫しよう!

音楽でアクティブ派? 映画でのんびり派?
気分に合わせて楽しめるイベントに参加しよう

さまざまなジャンルの音楽を聞くことのできるニューヨーク。夏は屋外で鑑賞する映画も堪能したい。


Charlie Parker Jazz Festival

モダンジャズの礎を築いたともいわれ、「バード」の別名を持つジャズミュージシャン、アルトサックス奏者のチャーリー・パーカーにちなんだジャズフェスティバル。1993年に彼の101歳の誕生日を記念しスタートし、今年は28回目の開催となる。

 

2019年のイベントの様子

毎年、チャーリー・パーカーの個性と才能に引けを取らないミュージシャンたちを世界中から集め行われる同イベントだが、今年は昨年のパンデミックを受け、逆境に直面した市の復活をたたえる目的も。会場はハーレムのマーカス・ガーベイ・パークで行われる。

27日は、チャーリー・パーカーの生誕100周年を記念し、アルトサックス奏者のビンセント・ハーリングがゲイリー・バーツとボビー・ワトソンという独創的な奏者を招き、「Bird at 100」と題し、オマージュを捧げる。このセッションには日本人ジャズベーシストの中村恭士(やすし)さん、ジャズピアニストの山中迪貴(みき)さんも登場予定。

 

毎年多くの注目ジャズミュージシャンが参加

28日はニューオーリンズ出身のアルトサックス奏者、ドナルド・ハリソン・カルテットとハーレム交響楽団によるコラボレーションの演奏が行われる他、シェネル・ジョンズのパフォーマンスも披露される。

ウィリー・ジョーンズⅢとジャズ・アット・リンカーン・センターはこの日のために幅広い世代、性別でバンドを結成。また日本人アルトサックス奏者の寺久保エレナさんも登場するので見逃せない。参加費は無料で、大物ミュージシャンの演奏が聞けるので今年も多くの人でにぎわいそうだ。

 

会場をハーレムに移し、マーカス・ガーベイ・パークで行われる

開催期間
8月27〜29日(時間はプログラムにより異なる)

開催場所
Marcus Garvey Park
18 Mt. Morris Park W.
cityparksfoundation.org


BRIC Celebrate Brooklyn! Festival

40年以上にわたり、ブルックリンを拠点にコンサート&パフォーマンスを紹介してきたのが「ブリック・セレブレート・ブルックリン・フェスティバル」だ。

ブルックリンのプロスペクトパークを中心に、地域性溢れた芸術に着目しようという目的で開催され、毎年25万人以上が訪れている。同イベントでは音楽だけでなく、ダンスなども披露される他、ムービーナイトが催される日もある。

イベントは年内いっぱい行われているが、8月末から9月にかけても大物ゲストが目白押しだ。9月2日にはDJのD-Niceによるパフォーマンスがある他、ダイナミックなストリートダンスに定評がある「パッションフルーツ・ダンスカンパニー」の公演もあるなど幅広い。プロスペクトパークの緑を感じながら音楽を楽しんでみよう。

7月31日のオープンナイトを皮切りにイベントは盛り上がりを見せている

開催期間
〜年内開催(時間はプログラムにより異なる)

開催場所
Prospect Park他(プログラムにより会場が異なる)
141 Prospect Park W., Brooklyn, NY 11215
bricartsmedia.org


Movie Nights- Bryant Park

夜空の下で映画を見るというのもニューヨークの夏の定番の楽しみ方だ。ブライアントパークで毎年行われている「ブライアントパークムービーナイト」も今年復活する。

マンハッタンのど真ん中、ブライアントパークで日没後行われる映画鑑賞は、マンハッタンの夜景に囲まれながら映画鑑賞ができるという最高のイベントだ。ゲストはピクニックシートに座って飲食をしながら映画のスタートを待つという、ゆったりとした時間が流れる。

今年は8月23日より9月28日まで、計10作品が上映される予定だ。上映作品は、ニューヨークマガジンの「Vulture」がキュレーションを担当。会場は午後5時にオープンし、通常日没後の午後8時から9時の間に映画がスタートするので、早めに場所取りをして待つといいだろう。

23日のオープニングナイトは青春コメディーの「クルーレス」。コメディーからロマンス、オペラまで幅広い作品ラインナップのため、家族や友人と行っても楽しめるはずだ。

8月23日の上映は青春コメディーの「クルーレス」

 

開催期間
8月23日〜9月28日(時間は日没後。通常午後8時〜9時の間)

開催場所
Bryant Park
New York, NY 10018
bryantpark.org

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。