この店の話題をひとくち

【竹寿司】カフェとのコラボでよみがえった老舗に地元ファンが喝采

竹寿司

カフェとのコラボでよみがえった老舗に地元ファンが喝采

「寿司 竹寿司(56ドル)」は寿司の定番盛り合わせ。ネタはブロンクス区と日本の両方から仕入れている。カフェ風インテリアの中で味わう本格寿司は新感覚だがいかにもニューヨークらしい

サニーサイド地区の名店・竹寿司は、コロナ禍の打撃から回復しきれず昨年秋に看板を下ろした。店主自ら半月に一回、東京の豊洲市場に魚介類を買い付けにゆく同店は、寿司や刺身の豊富なネタや鮮度はもとより、煮付けや焼き物、定食などキッチン料理の美味しいことでも有名。

「蛤の刺身(10ドル/6個)」ニューヨーク州産の蛤「リトルネック」は生で提供。川田さんがブロンクス区の魚市場で選んだものを毎朝入荷している

「かつおのたたき(11ドル)」。外側は焼いた香ばしさとほろっとした食感、中は濃厚でうま味たっぷりの肉厚のかつお。よく冷やした吟醸本辛口「魔斬(まきり)」とよく合う

閉店時には地元ファンの嘆きでSNSが炎上した。ところが老舗は、予想外のスピードで蘇生した。しかも、人気カフェとの店舗共有というユニークなスタイル。日中はカフェ営業と並行して寿司や和食も注文可。

午後5時を過ぎるとコーヒー、洋食が姿を消し日本料理店に変身する。今はキャッシュのみだが週末ともなると店内は満席だ。オーナーのロビン川田さんは寿司ブーム黎明期の1974年にマンハッタン区で第一号店を開業。その後、市内や全米各地に支店を増やし、水産卸問屋まで経営した立志伝中の人物。魚を選ぶ目は天才的と言われ、74歳の今も自らキッチンに立つ。

「公式オープンの4月以降は、豊洲直送も再開するし、クレカも使えます」と興奮気味に語る川田さん。再生へのロードマップは着実に見えてきた。


Takesushi @ Bon Cafe et Restaurant

41-31 Queens Blvd.,Sunnyside, NY 11104

TEL: 347-601-4141

takesushinyc.com

               

バックナンバー

Vol. 1318

私たち、こんなことやってます!

患者さまの歯を一生涯守り抜く、高品質で長持ちする歯科医療を目指すDental Serenity of Manhattanのチャン院長と、人と人とのつながりを大切にし、お客様に寄り添ったサポートを心がけるCOMPASS不動産エージェントの石崎さんに話を聞きました。

Vol. 1317

ソーバーオクトーバー 一カ月の休肝がもたらす静かな変化

お酒をやめることは、意志の強さの証しではなく、自分の調子を取り戻すためのセルフケアの一つ。世界中で広がる「ソーバーオクトーバー(禁酒月間)」は、心身のバランスを見つめ直す、穏やかな一カ月の習慣。飲まないことで見えてくる「自分」を、少しの勇気と共に体験してみませんか。

Vol. 1316

知りたい、見たい、感じたい 幽霊都市ニューヨーク

ハロウィーンまで残すところ3週間。この時期なぜか気になるのが幽霊や怪奇スポットだ。アメリカ有数の「幽霊都市」ニューヨークにも背筋がゾッとする逸話が数え切れないほど残っている。こよいはその一部をご紹介。

Vol. 1315

ニューヨークの秋 最旬・案内

ニューヨークに秋が訪れた。木々が色づきはじめるこの季節は、本と静かに向き合うのにぴったり。第一線で活躍する作家や編集者の言葉を手がかりに、この街で読書をする愉しさを探ってみたい。