巻頭特集

日本人の舌にも合うギリシャの味を探訪、併せてギリシャ人街の成り立ちにも迫る

ギリシャ食材を買うなら!

タイタンフーズTitan Foods

 

ギリシャおよび周辺諸国の食材を集めた店としては北米一の規模。肉、魚、野菜、菓子、ハーブ、ジャム、ナッツなどありとあらゆる食材をそろえる。特にフェタチーズと塩漬けオリーブのラインアップは圧巻。

25-56 31st St., Astoria, NY 11102
TEL: 718-626-7771/titanfoods.com


メディタレイニアンフーズ
Mediterranean Food

1974年創業のグルメ食材店。ギリシャチーズとオリーブオイル、ハチミツ、ナッツ、ジャム、菓子の他、ムサカ(野菜と肉のグラタン)やドルマデス(米にタマネギやひき肉を混ぜ、ブドウの葉で巻いて煮たもの)など総菜類も充実。

30-12 34th St., Astoria, NY 11103
TEL: 718-728-6166/mediterraneanfoodsny.com


アストリアのランドマーク的存在オモニアカフェ Omonia Cafe

クルミをまぶしたギリシャのスポンジケーキ、カリドピタ(6.25ドル)。グリークコーヒーはエスプレッソに似た味

ギリシャ移民のジョン・アルバニティスさんが1977年に創業したヨーロッパスタイルのカフェ&ダイナー。カクテル、ワイン、ビール、バーガー、ピザ、サラダ、パンケーキ、クレープ、ケーキにパイとメニューの数と種類は膨大だが、やはりここではギリシャ菓子とグリークコーヒーを注文したい。2002年公開のヒット映画「マイ・ビッグ・ファット・グリーク・ウェディング」で登場したウェディングケーキも製造。午前6時から深夜2時まで年中無休で営業。

カラフルなケーキがずらりと並ぶ

32-20 Broadway, Astoria, NY 11106/TEL: 718-274-6650/omoniacafe.com


おすすめはこれだ!

毎日の献立作りに重宝するギリシャ食材を厳選。タコやイカのオリーブオイル漬けやフィロ(イーストを含まないパイ生地)を使った冷凍総菜パイもおすすめ。 *価格は店によって異なるタラマ Tarama

コイの卵を塩漬けにして1年間熟成させた珍味。トースターで軽く炙れば、まさに日本のタラコ。おにぎりやお茶漬けにもいける。マヨネーズを加えてディップにしても。


ザジキ Tzatziki

ヨーグルトにキュウリ、ニンニク、ディル、オリーブオイルなどを加えて作るソース。さっぱりと爽やかな味は、肉・魚料理によく合う。


ハロウミチーズ Halloumi

1.5センチ幅にスライスして、オリーブオイルまたはバターを熱したフライパンで焼けば、ギリシャ定番の前菜、サガナキの出来上がり。小麦粉をまぶして焼けば、カリッと仕上がる。


ラケルダ Lakerda

(サバのオリーブオイル漬け)


ハラペーニョとパクチーであえて、レモン汁をかければワインのお供にぴったり。


スパナコピタ Spanakopita

ホウレンソウのパイ(左)とフェタチーズのパイ。オーブンで軽く温めて。

               

バックナンバー

Vol. 1292

デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」

ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。

Vol. 1291

4月22日国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート

4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。

Vol. 1290

私たち、なことてま

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。

Vol. 1289

春のアップステートおでかけ企画 シャロンスプリングスってどんなところ?

昨年の秋、日本国内外に温泉旅館やホテルなど72の宿泊施設を運営する星野リゾートが北米本土進出を発表した。そこで選ばれたのがマンハッタン区から車で約3.5時間の場所にあるシャロンスプリングス。同社の初となる米国での温泉旅館開業に注目が集まるということもあり、今回は星野リゾートのインタビューと現地の魅力をお届けする。