ブックメーカーのスリルを体験!ニューヨーク在住日本人向けスポーツブックガイド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニューヨーク在住の日本人の方向けにオススメのスポーツブックをご紹介します。

そもそもスポーツブックとは何なのか?合法性や、初心者向けのコツなどを解説するので参考にしてみてくださいね!

趣味だけでなく、副業としてスポーツブックをプレイする人もいるので、スキマ時間の有効活用に取り入れてみてはいかがでしょうか?

スポーツブックって何?

スポーツブックは、ブックメーカーとも呼ばれることがあります。実際に行われている試合結果や、選手のパフォーマンス、ゲーム中の出来事などに賭けることができます。

人気のスポーツには野球や、サッカーなどが含まれ、他にもバスケットボール、テニス、ラグビー、卓球など様々です。

スマホやPCがあればどこからでも気軽に賭けることができ、実際に予想が当たればリアルマネーを獲得することができることや、

試合を中継で見ることができることから利便性からも注目を集めています。

元々海外で人気を集めていましたが、最近は日本でも利用者が増え続け、ニューヨークに在住する日本人の間でも利用者が増えてきています。

ニューヨークでの合法性は?違法?

アメリカ合衆国では、ギャンブルに関する法律は異なります。

ニューヨーク州では、2021年に、ギャンブル法が合法化されたので、ニューヨークでスポーツブックを利用することは合法とされています。

ただし、ニューヨークで合法的にスポーツブックを利用するには以下の条件をクリアしている必要があります。

  • 実際にニューヨーク州にいること(利用時に所在地を追跡、確認されます))
  • 最低21歳であること
  • ライセンスを保持した公式のブックメーカーを利用すること

初心者向けヒント

スポーツブックを始める方は、予算を管理すること、信頼のできるブックメーカーを利用する、ルールを理解する、やめ時を決めておくなどが含まれます。

オンラインで情報収集ができるので、賭け方や、賭ける対象をリサーチしてみるのもおすすめです。

この機会にオンラインブックメーカーを始めて、新たなギャンブルライフを始めてみてはいかがでしょうか?

※記事はNYジャピオンと関係がございません。

               

バックナンバー

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。

Vol. 1310

私たち、こんなことやってます!

事業発展に伴う税務を全米対応でサポートするAA&TC, Inc. 代表・税理士のナムさん、日米の複雑な国際案件にも対応するGIIP 日米国際会計事務所マネージングパートナー・公認会計士の佐藤さん、パートナー・税理士の伊東さんに話を伺った。

Vol. 1309

夏の夜にレコードを  〜響き続けるアナログの魅力〜

今、日米でレコード人気が勢いづいている。特に若年層を中心に音楽配信とは異なる魅力で、特別な体験や満足感を得ようとする傾向が主流になりつつあるようだ。いつまでも大人たちを魅了してやまないレコード。こよいは夜風に吹かれながらレコードで音楽鑑賞を楽しんでみては。

Vol. 1308

直前対策 USオープンテニス2025

世界トップクラスの選手やスリリングな試合を間近で観られるまたとない機会、USオープンテニス。楽しみ方や注目選手を紹介する。