ニューヨークには日帰りできる雪山がいっぱい!「そうだ、スキーに行こう!! 」

ロッキング・ホース・ランチ・リゾート

<ファミリー向け>

マンハッタン区から車でおよそ2時間弱、なんの準備も要らず、手ぶらで訪れてスキーやスノーボードを楽しむことができる、オールインクルーシブのファミリータイプ型リゾート。こちらはグランドセントラル駅からメトロノースラインのポキプシー駅まで来れば、リゾートの無料送迎サービスも利用でき、ニューヨークで運転したくない方や免許がない方でも行きやすいのがうれしい。スキーやスノーボードはもちろん、スノーチューブやスケートリンク、本格的なスライダー付き屋内プールに焼きマシュマロ体験、夜のショータイムなどもあり、アクティビティーやイベントが毎日盛りだくさん。わが子にスキーをとりあえず経験させたい、という小さなお子さん連れの家庭にはもってこいの場所だ。

「スキー、それも子連れとなると、そもそも大荷物で出掛ける準備が大変!というイメージ。それに比べ、こちらのリゾートは子供のスキーレンタルやスクール代、ホテルの宿泊費、食事など、全てオールインクルーシブなので、手軽で簡単にウインタースポーツを体験できることが良いですね。残念な点はレストランが一軒しかなく食事の選択肢がないこと。夏は乗馬なども楽しめます」(NY在住歴5年目/編集K)

【リフト】 1

【コース】 1

【一日リフト券】 なし

【レンタル】 スキーのみ

【スクール】 あり

600 State Route 44/55, Highland, NY 12528/TEL: 845-691-2927


ベルイーアマウンテン

<初・中・上級者向け><ファミリー向け> 

キャッツキル山地の真ん中辺りに位置し、初心者も上級者も老若男女問わず楽しむことができるコースデザインや、人工雪設備、清潔感のある休憩所など、バランスの取れたゲレンデデザインで、ローカルの人々がよく利用するベルイーアマウンテン。

「休憩や食事が取れるロッジは開放感があり清潔。ビギナースキーヤーの私と、スキー上級者の彼でも一緒に滑れて退屈しないコースデザインが好きです。足をのばすとウッドストックやキングストンなどの街があり、かわいいレストランやショップ散策も楽しい。週末のスキートリップの帰りに寄るのもおすすめです」(NY在住歴17年目/読者T・Lさん)

【リフト】 9

【コース】51

【一日リフト券】 大人(20〜64歳)63ドル〜、ティーン&シニア(13〜19歳、65歳以上)49ドル〜、ジュニア(7〜12歳)41ドル〜

【レンタル】 あり

【スクール】 あり

【休憩所】 あり

181 Galli Curci Rd., Highmount, NY 12441/TEL: 845-254-5600


カタマウント・マウンテン・リゾート

<初・中・上級者向け>

ウエスタンマサチューセッツ州、コネティカット州、そしてハドソンバレーのちょうど間にあるカタマウント・マウンテン・リゾート。家族経営のこじんまりとしたスキー場として始まり、スキーにスノーボード、そしてスノーチューブも楽しめる。ナイトスキーも完備しており、ロッジや休憩施設でのダンスパーティーやナイトイベントも充実。ゲレンデは、初心者から上級者までオールレベルに対応しており、ニューヨーク近郊から多くの人々が訪れる。

「それほど大きくないですが、ニューヨークからも車で行きやすい穴場的ゲレンデ。2年前から定期的に訪れてますが、今まで混雑したことやリフトをすごく待ったという経験がありません。休憩所には大きな暖炉とソファーがあり、あまり滑りに気が乗らなかった時は、バー自慢のカクテルを飲みながら、パソコンを持ち込んでそこで作業したりします」(NY在住歴4年目/読者M・Sさん)

【リフト】 8

【コース】 44

【一日リフト券】一般(18〜59歳)45ドル〜、子供(7〜17歳)&シニア(60〜79歳)42ドル〜

【レンタル】 あり

【スクール】 あり

【休憩所】 あり

78 Catamount Rd., Hillsdale, NY 12529/TEL: 413-528-1262


備えあれば憂いなし!雪山マスト・ハブ・アイテム

水やスナック

なんでも高いスキー場、持参して賢く倹約!折り畳めるウオーターボトルはコンパクトで持ち運びやすくおすすめ。

 

サンスクリーン

雪の照り返しでうっかりすると日焼けするので注意したい。

リップバーム

冬でも日差しが強く乾燥しているゲレンデ。ポケットに常備しよう。

防水性ブーツ

駐車場からゲレンデまで距離があり、足場も悪いことが多いので、防水ブーツや長靴は必須。

薄型バックパック

転ぶ頻度が高いビギナーは、ポケットの荷物入れすぎが予期せぬけがや事故につながることも。

 

替えの靴下

レンタルブーツ使用後や雪で濡れた時用に1足。

除菌アイテム

ヘルメットなどをレンタルする際、サッと拭き取って気分良く。

 

               

バックナンバー

Vol. 1318

私たち、こんなことやってます!

患者さまの歯を一生涯守り抜く、高品質で長持ちする歯科医療を目指すDental Serenity of Manhattanのチャン院長と、人と人とのつながりを大切にし、お客様に寄り添ったサポートを心がけるCOMPASS不動産エージェントの石崎さんに話を聞きました。

Vol. 1317

ソーバーオクトーバー 一カ月の休肝がもたらす静かな変化

お酒をやめることは、意志の強さの証しではなく、自分の調子を取り戻すためのセルフケアの一つ。世界中で広がる「ソーバーオクトーバー(禁酒月間)」は、心身のバランスを見つめ直す、穏やかな一カ月の習慣。飲まないことで見えてくる「自分」を、少しの勇気と共に体験してみませんか。

Vol. 1316

知りたい、見たい、感じたい 幽霊都市ニューヨーク

ハロウィーンまで残すところ3週間。この時期なぜか気になるのが幽霊や怪奇スポットだ。アメリカ有数の「幽霊都市」ニューヨークにも背筋がゾッとする逸話が数え切れないほど残っている。こよいはその一部をご紹介。

Vol. 1315

ニューヨークの秋 最旬・案内

ニューヨークに秋が訪れた。木々が色づきはじめるこの季節は、本と静かに向き合うのにぴったり。第一線で活躍する作家や編集者の言葉を手がかりに、この街で読書をする愉しさを探ってみたい。