税務に関する諸情報

本帰国に際して必要な税務情報を、CDH会計事務所 Cross-Border Managerのハラー基江さんが詳しく解説。


\詳細は各タイトルをクリック/

1. 永住権放棄前に確認したい5つの税務リスク

2. 永住権放棄時の海外口座対応 〜FATCAとFBARの基本〜

3. 永住権放棄時に考慮すべき国際相続のポイント

4. 永住権放棄の際に金融機関へ確認すべき三つのポイント

5. 不動産相続の新ルール 登記義務化と米国税務の落とし穴

6. 一時帰国が長期化したときの「再入国許可書(Reentry Permit)」と永住権の維持・放棄 

〜番外編〜

※ 12 月が勝負! 初めてのタックスリターンで失敗しない準備方法

※  F1留学生の税務申告:収入ゼロでも必要な手続きとは?

※ 国際結婚と米国の確定申告:合算申告の責任とリスク

 

・・・・・・・・・・・・

ハラ―基江

CDH会計事務所 Cross-Border Manager

CDHクロスボーダーコンサルティングチームは、日米に家族や資産を持つ方々の国際税務をサポートしています。確定申告、二重国籍者の税務、海外資産報告、相続・贈与、離婚、永住権や市民権の取得・放棄、出国税など。無料オンライン面談予約は下記ウェブサイトから。

〈お問い合わせ〉

crossborder@cdhcpa.com

・・・・・・・・・・・・・・

各記事に関する注意事項(Disclaimer)

各記事の内容を、権利者の許可なく複製・転用することは法律で禁止されています。本記事は法律上または専門的なアドバイスの提供を目的としたものではなく、一般的な情報の提供を目的としています。掲載されている情報の正確性や最新性については万全を期していますが、利用者が本情報を基に行う行為や、それによって生じた結果や損失について、当事務所および筆者は一切の責任を負いかねます。法律や政府の方針は頻繁に変更されるため、実際の税務処理に際しては必ず専門家の助言を求めるようお願いします。

               

バックナンバー

Vol. 1314

私たち、こんなことやってます!

全身の健康につながる口腔治療を日本語で対応するHiroshi Kimura DMD院長の木村洋さん、カイロ・理学療法・鍼を組み合わせ早い回復へと導く石谷ヘルスセンターの認定カイロ医師、ロジャー・ミッチェルさんに話を伺った。

Vol. 1313

ニューヨークで楽しむ オクトーバーフェスト

毎年9月から10月にかけ、世界各地を熱狂で包むオクトーバーフェスト。ドイツ・ミュンヘンで二百年以上続く世界最大のビール祭りは、今ではニューヨークでも秋の風物詩だ。街のあちこちにあふれるジョッキを掲げる笑顔、香ばしく焼けるソーセージ、軽快な音楽…。今号では、一度は体験したい本場さながらのフェストの魅力を紹介。

Vol. 1312

秋到来! 週末のプチお出かけ ワシントンD.C.博物館を巡る旅

ニューヨークに負けずとも劣らない美術館や博物館の宝庫、ワシントンD.C.。今週はトランプ政権のD.E.I.政策に揺れるスミソニアン協会運営の博物館の中で、今のうちに訪れたい五つの施設を紹介する。

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。