巻頭特集

開幕直前!USオープンテニスを10倍楽しむ方法

<注目の日本人選手> 

*7/31/2023時点

西岡良仁 Yoshihito Nishioka

(27歳、世界ランキング31位*)

<出身地>三重県津市

<プロ転向年>2014年

<身長>170 cm

<体重>64 kg

<利き手>左

<バックハンド>両手打ち

<所属>ミキハウス

<公式ウェブサイト>yoshihito-nishioka.com

 

 

 

4歳でテニスを始める。小学生の頃からジュニア大会などさまざまな国内大会で優勝。2014年、18歳でプロに転向。同年、USオープンに初出場。17年を除く8大会に出場。ATPツアーシングルスで2勝、23年6月19日に自己最高となるATPシングルス世界ランキング24位を獲得。身長のハンデを感じさせないスピードとテクニック、相手の弱点や強みを見極める深い洞察力で現在、日本人のナンバーワン選手に。

 


錦織圭 Kei Nishikori

(33歳、世界ランキング353位*)

<出身地>島根県松江市

<プロ転向年>2007年

<身長>178 cm

<体重>73 kg

<利き手>右

<バックハンド>両手打ち

<所属>ユニクロ

<公式ウェブサイト>imgjapan.com/athlete/keinishikori

 

 

 

 

 

5歳でテニスを始める。2007年、17歳でプロに転向。USオープンは08年に初出場。14年大会の準決勝で世界ランキング1位のジョコビッチを下し、日本人初(シングルス)、アジア出身の男子選手初のグランドスラム決勝進出を果たす。15年には自己最高となるATPシングルス世界ランキング4位を獲得。速いストローク力と巧みなボレーやボールタッチ、決定セットのプレッシャーに強い(粘り強い)のが特長。

 


関連試合も熱いぞ! 車いす部門

9月6日(水)〜10日(日)開催。今年は成年男子、女子、4種競技の3部門全てに、シングルス16人、ダブルス8チームが出場。

<期待の選手>

小田凱人 Tokito Oda

(17歳、東海理科)

 今年6月、史上最年少での世界ランキング1位が確定。7月、ウィンブルドンで初優勝し、全仏に続いてグランドスラムを2大会連続で制覇。9歳で骨肉腫を患う。「王者」国枝慎吾さんの試合を見たことをきっかけに10歳で車いすテニスを始める。15歳でプロ転向。パリの凱旋門が名前の由来。

 

三木拓也 Takuya Miki

(34歳、トヨタ自動車)

 自己最高となる世界ランキングは5位(2023年1月)。22年のUSオープン・シングルス部門で4位。高校時代から公式テニスの選手として活躍。高校3年生の時、膝関節に骨肉腫を患う。国枝慎吾さんに触発されて車いすテニスを始める。

 

上地結衣 Yui Kamiji

(29歳、三井住友銀行)

 2014年の全豪(ダブルス部門)、全仏、USオープンで優勝。同年5月に世界ランキング1位を記録。17年には、全豪、全仏、USオープンで優勝。23年は全仏オープン・シングルス部門で準優勝、ウインブルドン・ダブルス部門で準優勝。23年7月時点での世界ランキングは1位。先天性の潜在性二分脊椎症で成長とともに歩行が困難に。11歳で車いすテニスを始め、14歳で史上最年少の日本ランキング1位となった。

関連記事

               

バックナンバー

Vol. 1321

サンクスギビング特集 ニューヨーカーに愛される手作りパイ 〜ケーバーズの舞台裏〜

ウエストビレッジの一角に、どこかノスタルジックな空気をまとったパイ専門店「ケーバーズ」がある。ロングアイランド地区で生まれたこのブランドは、“農場から都会へ” をテーマに、素朴な焼き菓子をニューヨークの街へ届けている。季節のパイはもちろんビスケットサンドなど魅力は尽きない。今回は同店のミシェルさんに、人気の理由やホリデーシーズンの舞台裏について話を聞いた。

Vol. 1320

どんどん変わる、ますます面白い ゴワナス探訪

ニューヨークの最旬スポットとして  ニューファミリーやレストラン業界、不動産開発業者から熱い視線が注がれるブルックリン西部の中心地ゴワナス。今週はゴワナス入門編として、その楽しみ方を紹介する。

Vol. 1319

その歴史から最新スポットまで ニューヨークドラァグクイーン

華やかで、挑発的で、どこまでも自由。ドラァグクイーンは、衣装とメーク、そしてパフォーマンスを通じて、性の境界を軽やかに越え、自らの存在を鮮やかに表現する。そしてニューヨークは、世界でも屈指のドラァグカルチャーの都。本特集では、1980〜90年代のアンダーグラウンドシーンの歴史から、最新のショーやクラブまでを紹介し、変化し続けるその魅力に迫る。

Vol. 1318

私たち、こんなことやってます!

患者さまの歯を一生涯守り抜く、高品質で長持ちする歯科医療を目指すDental Serenity of Manhattanのチャン院長と、人と人とのつながりを大切にし、お客様に寄り添ったサポートを心がけるCOMPASS不動産エージェントの石崎さんに話を聞きました。