多様な人種や&#
~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語
生活の中で、「痺れる」と感じることはありませんか?手足の感覚がピリッとしたり、辛いものや温かい飲み物で体が刺激されたり、さらには感動や興奮で心が震えることも。そんな「痺れる」を英語でどう表現するか、状況別のフレーズと例文で学びましょう。
1 (To be) Numb
…血行不良や寒さなどで神経が麻痺し、感覚が鈍くなる状態
– My arms are numb. (腕が痺れる。)
– When I put my hand in cold water, my fingers went numb.(冷たい水に手を入れたら、指が痺れた。)
2 Tingle…辛さや温度による軽いピリッとした刺激・痺れ
– The pepper is strong, so it makes my tongue tingle. (山椒が効いていて、舌が痺れる。)
– This lip balm makes my lips tingle a bit .(このリップクリームは、つけると少し唇が痺れる。)
3 ~have pins and needles / ~fall asleep(スラング)
…手足の痺れでチクチク・ピリピリする感覚/体の一部が「痺れる」ことを指すカジュアル表現
– I have pins and needles in my leg. (脚がピリピリしている。)
– My legs fell asleep after kneeling for so long. (長く正座していたら、足が痺れた。)
– My rear end fell asleep from sitting during that long meeting. (長い会議で座りっぱなしだったから、お尻が痺れた。)
感動や興奮を表すときの「痺れる」
・Give (me) chills
– His guitar solo gave me chills! (彼のギターソロに痺れた!)
・(To be) Thrilling
– That homerun was thrilling!(あのホームランに痺れた!)

【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services)
23年間の実績と資格を持つニューヨーク州のESL教師。過去10年間の日本在住経験から、日本人が抱きやすい疑問を抑えたレッスンを得意とする。教師、編集者、ボイスコーチ、弁護士秘書の経験あり。
無料トライアルレッスン随時受付中!
さらに今なら! 新規のお客様限定で10回のレッスンで1レッスン無料に
<人気のコース>
① 子供向け(幼稚園から中学生まで)
日常の英会話や宿題、帰国子女受験・英検・TOEICなどの各種試験対策まで幅広くサポート
② 大人向け
ビジネス・法律英語・レジュメ作成・面接練習・ボイスコーチングなど
③ NYに来たばかりの方向け
生活に役立つレッスン+サポート。*学校の入学手続きやIDの取得など、同行も可能。
料金は1時間あたり$55〜$85前後(場所やコースによって異なります)
________________
オンラインでもっとお得に!
自宅・オフィス・ビデオチャットなど、ご希望の場所・様式で英語学習が可能。
Strong English Services



