海外在住者におすすめ!VPN接続

海外在住者におすすめ!VPN接続

海外に移住した後でも、日本国内のサービスを利用しなければいけないことがありますよね。しかし、海外からアクセスした場合ブロックされてしまったり、利用が制限されてしまったりすることもありますよね。そんな時に利用できるのがVPNです。

 

VPNとは

VPNとは、バーチャルプライベートネットワークのことであり、個人の専用のネットワークを構築してセキュリティーを高めるサービスのことを指します。VPNを利用した場合、個人のIPアドレスではなく、サイト側にはVPNのIPアドレスが表示されます。そして、IPアドレスによってどこの国からアクセスしているかが判断されます。つまり、アメリカからアクセスした場合でも、VPNを利用して日本のIPアドレスを取得することで、海外からでも日本からアクセスするように見せることができるのです。このようにVPN接続することによって、海外からでも日本のサービスが利用できるようになります。例えば、ネットフリックスがいい例として挙げられるでしょう。ネットフリックスの場合、アメリカからアクセスした場合、日本で公開されているコンテンツを見ることができません。しかし、VPNを利用した場合、日本のネットフリックスにアクセスすることが可能になります。このようにVPNをうまく活用することで、現在いる国に関係なく、他国のサービスを利用することが可能になるのです。そのため、海外在住者にとってVPNは必須だといえます。

 

VPNサービスの選び方

VPNにはたくさんのサービスプロバイダーがあります。そのため、サービス内容を比較しつつ、自分に合ったものを選ぶ必要があります。例えば、接続スピードや金額、サーバーの数はそれぞれのプロバイダーで大きく異なります。もしも動画配信サービスでVPNを利用したいのであれば、接続スピードにこだわるのがいいでしょう。通常VPNを利用した場合インターネットが遅くなるので、動画のダウンロードに支障がでます。そのため、プロバイダーの中でも接続スピードが速いものを選ぶ必要があります。また、プロバイダーが提供しているプロバイダーの数も様々です。日本のサービスを利用したいのであれば、日本国内にサーバーを用意しているVPNプロバイダーを選ぶ必要があります。最後にVPNプロバイダーには日本国内のサービスと海外サービスがあります。カスタマーサポートや安全性にこだわりたいのであれば日本国内のサービス、価格の安さやサーバー数にこだわりたいのであれば、海外のサービスを利用するのがおすすめです。

 

https://www.pexels.com/photo/anonymous-wom

               

バックナンバー

Vol. 1316

知りたい、見たい、感じたい 幽霊都市ニューヨーク

ハロウィーンまで残すところ3週間。この時期なぜか気になるのが幽霊や怪奇スポットだ。アメリカ有数の「幽霊都市」ニューヨークにも背筋がゾッとする逸話が数え切れないほど残っている。こよいはその一部をご紹介。

Vol. 1315

ニューヨークの秋 最旬・案内

ニューヨークに秋が訪れた。木々が色づきはじめるこの季節は、本と静かに向き合うのにぴったり。第一線で活躍する作家や編集者の言葉を手がかりに、この街で読書をする愉しさを探ってみたい。

Vol. 1314

私たち、こんなことやってます!

全身の健康につながる口腔治療を日本語で対応するHiroshi Kimura DMD院長の木村洋さん、カイロ・理学療法・鍼を組み合わせ早い回復へと導く石谷ヘルスセンターの認定カイロ医師、ロジャー・ミッチェルさんに話を伺った。

Vol. 1313

ニューヨークで楽しむ オクトーバーフェスト

毎年9月から10月にかけ、世界各地を熱狂で包むオクトーバーフェスト。ドイツ・ミュンヘンで二百年以上続く世界最大のビール祭りは、今ではニューヨークでも秋の風物詩だ。街のあちこちにあふれるジョッキを掲げる笑顔、香ばしく焼けるソーセージ、軽快な音楽…。今号では、一度は体験したい本場さながらのフェストの魅力を紹介。