こだわりいっぱい 町のお肉屋さん
地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。
東京ーフロストバレーYMCAサマーキャンプオープンハウス開催
Tokyo-Frost Valley YMCA Partnership
【日時】4月27日(日)午後1時〜3時
【場所】フロストバレーYMCA(2000 Frost Valley Road., Claryville, NY 12725)
【料金】無料
【お問い合わせ】ymcatfv.org/summer/
今夏にキャッツキル自然保護区にあるキャンプ場で開催されるサマーキャンプのオープンハウスが、上記日程で現地にて開催される。説明会は日本語で行われ、現地在住スタッフがスライドを使い詳しくキャンプ内容を解説。キャンプ参加対象は小学2年生から16歳まで。またオンライン説明会も定期的に開催している。詳細は上記URLより。
第44回健康オンラインセミナー健康に良い食べ方、サポニンと発酵ジンセン発見の歴史
One Heart International Inc.
【日時】4月25日(金)午後8時〜
【場所】オンライン
【料金】無料
【お問い合わせ】TEL: 212-719-1433(Yoko)/us02web.zoom.us/meeting/register/mXYpplR6RWu23fyoEHybsg
人々の健康と美しさを保つことを目的とした本セミナーは、「健康に良い食べ方」、「サポニンと発酵ジンセン発見の歴史」をメインテーマに据え、健康管理や予防など、日常生活に活用できる内容についても講演。申し込みは上記URLより。
サニーサイド地区の老舗「竹寿司」豊洲直送の新鮮ネタを大盤振る舞い
竹寿司
日時】4月30日(水)1部: 午後6時〜8時/2部: 午後8時〜10時
【場所】Inside Bon Cafe et Restaurant, 41-31 Queens Blvd., Sunnyside, NY 11104
【料金】一人50ドル
【お問い合わせ】TEL: 347-610-4141/takesushinyc.com
竹寿司では、4月30日に第3回の月例「寿司ネタ試食会」を開催。イベントの3日前に東京・豊洲市場から直送される日本の春の魚介類を一挙放出。アジ、サヨリ、赤貝、甘エビ、日本のウニなど超新鮮な旬のネタが次々に登場する。合わせて地元産のマグロの赤身やトロも。パーティー形式のカジュアル会食で、ドリンクは各自持ち込み。電話にて要事前予約。
こだわりいっぱい 町のお肉屋さん
地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。
デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」
ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。
4月22日は国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート
4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。