ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第66回〉「口が堅い/軽い」は英語でなんて言う?

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

秘密をしっかりと守れて信用ができる人を表す「口が堅い」や、反対に噂話が大好きで秘密をぺらぺらと話してしまうおしゃべりな人を表す「口が軽い」は、英語ではどのように表現するのでしょうか? 一緒に学びましょう。


1 「口が堅い」tight-lipped / discreet / can keep a secret

– He’s tight-lipped, so you can trust him.彼は口が堅いから、信用できる。)

– She’s discreet, so it’s OK to tell her a secret.彼女は口が堅いので、秘密を打ち明けても大丈夫だ。)

– Maria is the kind of person who can keep a secret.(マリアは口が堅い方だ。)


2 「口が軽い」have a big mouth / have loose lips / can’t keep a secret

– Watch out! She has a big mouth.気ををつけて!彼女は口が軽いから。)

– It’s better to say nothing, he’s got loose lips.彼は口が軽いからこのことは言わない方がいいよ。)

– Be careful when you’re talking with the kids, because they can’t keep a secret.供たちは口が軽いから話す時は注意が必要だ。)


その他の使える単語&フレーズ♪

・spread the word「言いふらす」

・spread rumors「噂話を広める」

・blab a secret「ベラベラと秘密を話してしまう」

・gossipy「噂好き、ゴシップ好き」

・spill the tea「 噂話をする」※主に女性が使うスラング


【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services)

23年間の実績と資格を持つニューヨーク州のESL教師。過去10年間の日本在住経験から、日本人が抱きやすい疑問を抑えたレッスンを得意とする。教師、編集者、ボイスコーチ、弁護士秘書の経験あり。

無料トライアルレッスン随時受付中!

さらに今なら! 新規のお客様限定で10回のレッスンで1レッスン無料に

<人気のコース>

① 子供向け(幼稚園から中学生まで)

日常の英会話や宿題、帰国子女受験・英検・TOEICなどの各種試験対策まで幅広くサポート

② 大人向け

ビジネス・法律英語・レジュメ作成・面接練習・ボイスコーチングなど

③ NYに来たばかりの方向け

生活に役立つレッスン+サポート。*学校の入学手続きやIDの取得など、同行も可能。

料金は1時間あたり$55〜$85前後(場所やコースによって異なります)

________________

オンラインでもっとお得に!

自宅・オフィス・ビデオチャットなど、ご希望の場所・様式で英語学習が可能。

Strong English Services

お問い合わせ:strongenglishservices@gmail.com

web: strongenglishservices.com

               

バックナンバー

Vol. 1294

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は「丁寧・フレキシブル・手頃な価格」で親しまれる引っ越し業者ターザンムービングの代表・ホセさんと、個々の状態に応じてカスタマイズした施術を行う、マッサージ・セラピストの秋山さんに話を伺った。

Vol. 1293

こだわりいっぱい 町のお肉屋さん

地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。

Vol. 1292

デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」

ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。

Vol. 1291

4月22日国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート

4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。