ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第36回〉「羨ましい」は英語でなんて言う?

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

日常会話の中でも相手に対して「羨ましいなぁ」「いいなぁ」という気持ちを伝える場面は多々ありますよね。一般的に使われる表現や、親しい間柄で使えるフレーズなどニュアンスの違いを学んで気持ちを伝えてみましょう。


1 I’m (so) jealous!

最も使われる表現。ネガテイブな意味はなく、気軽に相手を羨む気持ちを伝えられる。

– I heard you got promoted! I’m so jealous!(昇進したらしいね!羨ましい!)

– I’m going on a trip next week. – I’m jealous!(来週から旅行に行きます。 – 羨ましい!)


2 I envy you!

①の“jealous”とほぼ同様の意味ですが、場合によっては相手を妬む気持ちが強く感じられることも。

– He’s moving to Hawaii next month. – Wow, I envy him!(彼は来月ハワイに引っ越します。 – わぁ、羨ましいな!)


3 Lucky you!/You’re so lucky!/Lucky duck!

相手に良いことがあった時に素直に喜びの気持ちを伝えられる簡単なひとこと。

– I had a snow day! – You’re so lucky!(大雪で休校になった! – ラッキーだね!)

– I won the lottery! – Lucky duck!(抽選に当たったよ! – よかったね、ラッキーだね!)


その他の使える単語&フレーズ♪

・I hate you!(いいな、ずるい!)/・Screw you!(憎らしいほど羨ましい!)

親しい間柄で使用し、憎いほど羨ましい気持ちを表すスラング。ネガティブな意味合いはない。

・be green with envy(嫉妬する

I was green with envy when I heard he passed the exam.(彼が試験に合格したと聞いて酷く嫉妬した。)

※green eyed monster(嫉妬、妬み)


【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!

関連記事

               

バックナンバー

Vol. 1314

私たち、こんなことやってます!

全身の健康につながる口腔治療を日本語で対応するHiroshi Kimura DMD院長の木村洋さん、カイロ・理学療法・鍼を組み合わせ早い回復へと導く石谷ヘルスセンターの認定カイロ医師、ロジャー・ミッチェルさんに話を伺った。

Vol. 1313

ニューヨークで楽しむ オクトーバーフェスト

毎年9月から10月にかけ、世界各地を熱狂で包むオクトーバーフェスト。ドイツ・ミュンヘンで二百年以上続く世界最大のビール祭りは、今ではニューヨークでも秋の風物詩だ。街のあちこちにあふれるジョッキを掲げる笑顔、香ばしく焼けるソーセージ、軽快な音楽…。今号では、一度は体験したい本場さながらのフェストの魅力を紹介。

Vol. 1312

秋到来! 週末のプチお出かけ ワシントンD.C.博物館を巡る旅

ニューヨークに負けずとも劣らない美術館や博物館の宝庫、ワシントンD.C.。今週はトランプ政権のD.E.I.政策に揺れるスミソニアン協会運営の博物館の中で、今のうちに訪れたい五つの施設を紹介する。

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。