駐妻B・カナコ
脂ギッシュ度★★アメリカ脂と炭水化物「危険なふたり」マック&チーズMac & Cheese
香ばしく焼けたトロトロチーズがマカロニに絡んで、ひとくち食べただけで幸せな気分に。マック&チーズは、アメリカを代表するコンフォートフードだが、パスタ、チーズ、牛乳や生クリームなど高脂肪高カロリーな食材で作られているのはご存知の通り。P3の囲みで述べたように、人間にとって脂肪と炭水化物の組み合わせた食べ物は抗い難い「危険」な魅力があるとされるが、老若男女、とくに子どもに好まれるのは別の科学的理由があるようだ。1つには、赤ちゃんは生まれながらにして甘味と塩味を好むということ、もう1つは、子どもの食の好みは食感と色に影響されるということ。簡単にできることから人気のインスタント・マック&チーズは塩分多め、高度に精製されたパスタとチーズで成っており栄養的にも好ましくない。専門店で食べるようにしよう。
おすすめの店

フレーバーは5つ。チーズ専門店が作るマック&チーズだけあって、うっとりするような大人の味
ロングアイランドシティにチーズ工房を持つマレーズチーズが2020年夏にオープン。併設のチーズショップには世界中から厳選したチーズをはじめ、乳製品、生ハムやサラミ、パスタ、チョコレートなどのグルメアイテムが400種類以上並ぶ。
Murray’s Cheese Bar
28-30 Jackson Ave., Queens, NY 11101
murrayscheesebar.com
脂ギッシュ度★★★ベルギー心臓発作を起こしそうなポム・フリッツPommes Frites
ベルギーのストリートフード。こちらも脂と炭水化物の危険な組み合わせだ。通常のフレンチフライよりもコクと旨味があるのは、サラダ油で揚げずに牛脂で揚げるから。外はカリッと中はホクホクなのは、注文を受けてから二度揚げするからで、その分、脂ギッシュ度もマシマシとなる。ポム・フリッツ専門店のウリはトッピングとソース。強者はチーズやベーコン(!)をドバッとかけて食べるとか。ただしフライドポテトは心臓病や脳卒中の原因となる悪玉コレステロール値上昇を招く飽和脂肪酸を多く含むので食べ過ぎは禁物。自宅で本格的なポム・フリッツ作るのは無理でも、皮付きのジャガイモを短冊に切り、オリーブオイルをかけてオーブンで焼けば、カロリーと飽和脂肪酸控えめのポテトフライができる。お試しを。
おすすめの店

ポム・フリッツにカナディアンカードチェダーとグレービーをかけた、ケベックの郷土料理、プーティンもある
ポム・フリッツとベルジャンビールの店。ピーナッツやカレー、ガーリック、パンアップル、ブルーチーズ、わさびなどソースは32種類。
Pommes Frites
128 MacDougal St.
pommesfritesnyc.com
夏はやっぱりBBQフェスティバル@NYC
7月から9月にかけて開催されるバーベキューフェスティバルを紹介。自宅でのバーベキューの楽しみ方は本紙5月6日号
(ejapion.com/backnumber/vol-1199)を参照。
13th Annual
Beer Bourbon & BBQ Festival
7/8(土)12:00-18:00(入場時間はチケット内容により異なる)
入場料:$79-$189
各種バーベキューと60種類以上のクラフトビール、40種類以上のバーボンが食べ飲み放題。DJやライブ演奏が入り、ダンスパーティーも。
Industry City 220 36th St., Brooklyn, NY 11232
nyc.beerandbourbon.com
Blues BBQ Festival
8/19(土)13:00
入場無料
ブルースのライブ演奏を聴きながらBBQを楽しむ。
Pier 76 Hudson River Park
408 12th Ave. W.
hudsonriverpark.org/visit/events/event/blues-bbq-festival-2023/
Pig Island NYC 2023
9/9(土)12:00-16:00
$59〜
20人以上のシェフが腕によりをかけたバーベキューを披露。クラフトビールやハードサイダー、スピリッツ、その他フードも食べ放題。
Snug Harbor Cultural Center & Botanical Garden
1000 Richmond Terrace, Staten Island, NY 10301
nycbbq.com
誘惑に負けてついつい食べ過ぎてしまったら消化を助ける6か条1.ぬるま湯を飲む
ぬるま湯は消化を促進し、消化器官が脂っこい食べ物を小さく柔らかく分解しやすくする。また、食後に水を飲まないと、腸が食べ物から水分を吸収し便秘になる可能性がある。
2.緑茶を飲む
緑茶に含まれるカテキンは脂肪燃焼をサポートする褐色脂肪細胞を活性化させ、カロリーの消費を促す他、コレステロールの吸収も抑制する。また、消化促進、血糖値抑制、血栓防止の効果があるポリフェノールも豊富に含まれている。
3.プロバイオティクスを含む食品を食べる
腸の動きを活性化させるプロバイオティクス(乳酸菌)を含むヨーグルトを食べたりサプリメントを飲んだりするのも有効。
4. 食物繊維が豊富な食品を摂取する
脂っこいものを食べた次の食事では意識して食物繊維が豊富な食物を食べよう。食物繊維には腸内のクレンジング効果があり、満腹感も得られる。
5.冷たい飲食物は避ける
脂っこい食事の直後にアイスクリームなどの冷たいものを食べると、胃や腸、肝臓の圧力が高まり、スムーズな消化が困難になり、極度の消化不良や腹部膨満感を引き起こす可能性がある。
6.歩く
20分ほど歩くだけで、消化をスムーズにし代謝が促進される。米疾病予防センター(CDC)は肥満や生活習慣病を防ぐためには、週5日それぞれ30分のウォーキングを推奨している。