この店の話題をひとくち

ブランチからディナーまで楽しめる 遊び心たっぷりのカクテルも

ブルックリンハイツにある「バイナップルカフェ」はイタリアンとアメリカンのフュージョン料理と、こだわりのカクテルが楽しめるレストランだ。もともとは地元の人々に愛されるカフェだったが、2020年に改装しブランチからディナーまで幅広いメニューを楽しめる店となった。

写真は「The Big Board($38)」。5種のチーズや生ハムなどを盛り合わせたシャルキュトリー。自家製のトマトジャムも絶品

カフェだった名残もあり店内は入りやすく、つい長居してしまう雰囲気が漂う。近隣に住むリピーターも多いが、デートで来る人も多いそう。肩肘張らない店構えは初めてのデートにもぴったりだろう。

人気の「カチョ・エ・ペペ・マッケンチーズ」は、濃厚でどろっとしたチーズとパルマハムの組み合わせがクセになる味

看板メニューのシャルキュトリーには生ハムやチョリソー、サラミの他、2年間熟成させたパルミジャーノレッジャーノやピスタチオ入りペコリーノチーズなどが溢れんばかりに盛られている。チーズは濃厚なものや酸味のあるもの、臭みの強いものなどバランスよく並べられているのがうれしい。

スモークが入ったガラスのクローシュで出される、バーボンと薫製メープルシロップのカクテルは、開けるとマシュマロが顔を出し遊び心満載。カクテルメニューは頻繁に更新されるので、何度来ても楽しめるだろう。

Photos by Aya Kishimoto

Vineapple Cafe

71 Pineapple St.
Brooklyn, NY 11201
TEL: 347-799-1035
vineapple.cafe

 

 

               

バックナンバー

Vol. 1312

秋到来! 週末のプチお出かけ ワシントンD.C.博物館を巡る旅

ニューヨークに負けずとも劣らない美術館や博物館の宝庫、ワシントンD.C.。今週はトランプ政権のD.E.I.政策に揺れるスミソニアン協会運営の博物館の中で、今のうちに訪れたい五つの施設を紹介する。

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。

Vol. 1310

私たち、こんなことやってます!

事業発展に伴う税務を全米対応でサポートするAA&TC, Inc. 代表・税理士のナムさん、日米の複雑な国際案件にも対応するGIIP 日米国際会計事務所マネージングパートナー・公認会計士の佐藤さん、パートナー・税理士の伊東さんに話を伺った。

Vol. 1309

夏の夜にレコードを  〜響き続けるアナログの魅力〜

今、日米でレコード人気が勢いづいている。特に若年層を中心に音楽配信とは異なる魅力で、特別な体験や満足感を得ようとする傾向が主流になりつつあるようだ。いつまでも大人たちを魅了してやまないレコード。こよいは夜風に吹かれながらレコードで音楽鑑賞を楽しんでみては。