巻頭特集

近所のメキシカンレベルを越え、遠出してでも行きたいメキシカンレストランを紹介

おすすめデスティネーション

オアハカ料理をNY流に再現
味、雰囲気ともにワンランク上

 

 

ブルックリンのグワナス地区にある「クラーロ」は、メキシコの「食の都」オアハカ地方の味を、シェフのT・J・スティール氏がニューヨーク風に再現し、見事ミシュラン星を獲得。

素材にこだわり、肉は全てオーガニック。主な野菜もシェフ自ら農場を訪れて選ぶ。トウモロコシ粉はオアハカの契約農家から仕入れるほど。

絶品の「ホタテのアグアチレ」はパリパリの自家製トルティーヤと一緒に

季節の野菜を使った「アグアチレ」(シーフードをライムベースのソースでマリネした料理)は、ホタテのうま味をメロンの自然の甘みとライムの爽やかさが包み、キュウリが食感にリズムを、そしてセラーノチリがアクセントを加える。「モレ・ロホ」(写真上)は深みとコクのあるモレ(オアハカ地方発祥のソース)がチキンの上にたっぷり。そこに新鮮野菜をトッピングしてバランスを取る。

雨さえ降らなければ迷わずバックヤードのテーブルを! ブドウの木が頭上一面に自然の屋根を作り、葉の間から漏れるまだら模様の光がテーブルを照らす。別世界で極上メキシカンを楽しもう。

デザートはチュロスで決まり! 素朴でかわいい器はオアハカの陶芸家に特注

 

ブドウの木の下で食事するぜいたく。取材時は小さい実が色付き始めていた

Claro

284 3rd Ave., Brooklyn, NY 11215
clarobk.com


素朴でエレガント
シェフの郷土の味を追求

メキシコ最南端でグアテマラに国境を接するチアパス。この地方出身のシェフ、コズメ・アギラル氏が故郷の味をファインダイニングにアップグレードして提供しているのが、「カーサ・エンリケ」。2012年にオープンしてから瞬く間に人気が出て、14年にはミシュラン星を獲得し、その後はミシュランの常連だ。

 

具だくさんのタコス。自家製タコシェルは厚みと歯応えがあり、ごろっと大きい具をしっかり包む

 

フランス料理のベテランのアギラル氏が、奇をてらわずにあえてストレートにメキシコの味を表現しながら、ファインダイニングのフレームに収めているところがすごい。どっしりと重くリッチなワカモレは3段階の辛さから好みのものを選べ、自家製のトトポスと一緒にいただく。

チアパス地方の郷土の名物「骨つきポークのチアパス風」(写真上)をぜひ! 同地では大鍋で作る、豪快なストリートフードだが、エンリケでは小ぶりのポークを使い上品にアレンジ。肉はほろりと崩れるほど柔らかく、アンチョチリを利かせたソースは深みがあると同時に爽やかだ。予約を取らないので、早い時間に行くのがポイント。

「ビーツとヒカマのサラダ」はケソフレスコをトッピングして、味も色もバランスよく

 

入り口こそこぢんまりしているが、中は広々。アウトドアスペースもあり

Casa Enrique

5-48 49th Ave., Long Island City, NY 11101
henrinyc.com/casa-enrique


トレンドコンシャスな
人気プラントベース・メックス

 

イーストビレッジの人気メキシカンレストラン&バー「バーベルデ」は、プラントベースをうたったベジタリアンの店。しかもグルテンフリーかつソイフリーとくれば、健康志向のミレニアルを引きつけないわけはない。またメスカルバーが充実しているのも、トレンドコンシャスなニューヨーカーに受けている理由だ。

うま味が凝縮した「ワイルドマッシュルーム・カニタス」のタコス

どの料理も食べ応えがあり、「ベジタリアンはヘルシーだけど物足りない」という概念を覆される。カシューナッツのチーズをフィーチャーした「エンチラーダ」(写真上)にはサルサベルデで爽やかさをプラス。ナッツのせいか思いの外お腹いっぱいになる。肉の味が恋しい人は「ワイルドマッシュルーム・カニタス」や「舞茸天ぷら」のタコスを頼めば間違いなし。

バーではメスカルを常時50種類以上用意しており、生産地や原料の違いなども細かく表示され、バーテンダーの知識も豊富だ。これからメスカルを極めたいと思っている人には、自分の好きなメスカルを3種類テースティングできるフライトがおすすめ。

メスカルカクテル「ハリスコ・レーザーブレード」はスモーキーでピリ辛、そしてすっきり

 

セカンドアベニューに面したダイニングでリラックス

Bar Verde

65 2nd Ave. (bet. 3rd & 4th Sts.)
barverdenyc.com

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1194

2023年見るべき韓国ドラ映画一挙介!

新たなファンを次々と巻き込み巨大なブームを創り出す韓国のエンタメ業界。中でも映画やドラマは、名作が多く揃い、大手動画配信サービスを席巻している。2020年アカデミー賞作品賞を受賞した「パラサイト 半地下の家族」も、韓国を代表するミステリーで一種の社会現象まで巻き起こした。そして、コロナ禍で連続ドラマにハマる人が再び増え、緩和されてからもその勢いは止まらず、巷では第4韓流ブームとも言われている。そこで今回は2023年に見るべき韓国ドラマ&映画を一挙に紹介する。

Vol. 1193

ニューヨークで見つける 新生活にも役立つ こだわりの雑貨

新生活の始まる春は何かと身の回りの雑貨を新調するのにもいい時期。最近は日本からの出張者や旅行者もめっきり増え、最適な雑貨やニューヨークならではのファッションを知っておくことで会話も広がりそう!

Vol. 1192

徹底研究!サマーキャンプ2023

子供を抱える家庭にとっては、毎年この時期がサマーキャンプを決める大事なタイミング。日本への一時帰国の計画のあるなし、市内の日帰りキャンプにするか? 山間部のお泊まりキャンプにするか? お財布との相談も悩ましい。約2カ月に及ぶアメリカの長い夏休みを子供達がいかに有効に過ごすか? キャンプ選びのヒントになる情報を集めてみた。

Vol. 1191

春はもうすぐ 今年のお花見、どこ行く?

約3万4000本以上の観賞用桜が植えられ、開花時期によって街の風景が一変するのがニューヨーク。短い春を華麗に彩る桜と、おすすめのお花見スポットを紹介する。