記事広告

2023年に日本で話題になりそうなエンタメは?

日本では毎年その時代に合わせて様々なものが流行していますよね。2020年には「鬼滅の刃」の映画「無限列車編」が公開されて大人気となり、興行収入で国内歴代1位を獲得。2021年は二刀流の代名詞で有名な大谷翔平選手がメジャーリーグでMVPを獲得し話題となりました。そして、2022年はサッカーワールドカップなどの話題がトレンドになっています。では2023年のトレンドは何になるのでしょうか。予想してみました。

 

アーティストのライブや海外旅行が流行になる?

現在は世界的なコロナウイルスの大流行による影響が少しずつ落ち着きを見せており、2023年は外出自粛や入国・出国制限の緩和から、ライブや旅行などが次のトレンドになることが予想されます。2022年の10月に日本で新型コロナウイルスの水際対策が緩和されました。また、ハロウィンでは多くの外国人が日本でイベントを楽しみながら過ごしていることも大きな話題になりました。今後、新型コロナウイルスの影響はさらに小さくなっていくことが予想されます。パンデミック発生の当初は、多くのアーティストがライブを中止し、海外に行くこともかなり制限されていました。2023年は自粛されていたものが解禁になるので、それらが大きなトレンドになっていくことが予想されます。

 

パンデミックの中で流行したものは存続する?

パンデミックの中での流行した娯楽はどうなるのでしょうか?たとえば、オンラインゲーム、ライブカジノ、イベント配信などです。やはり、コロナウイルスの危険が完全に収まったわけではないので、コロナ禍で流行したモノも引き続き人気が続きそうです。特にゲーム関連市場が成長しているようで、今後も新しいゲームがどんどん出てくることが予想されるでしょう。

 

まとめ

今回は2023年に流行しそうな娯楽について予想してみました。

 

               

バックナンバー

Vol. 1316

知りたい、見たい、感じたい 幽霊都市ニューヨーク

ハロウィーンまで残すところ3週間。この時期なぜか気になるのが幽霊や怪奇スポットだ。アメリカ有数の「幽霊都市」ニューヨークにも背筋がゾッとする逸話が数え切れないほど残っている。こよいはその一部をご紹介。

Vol. 1315

ニューヨークの秋 最旬・案内

ニューヨークに秋が訪れた。木々が色づきはじめるこの季節は、本と静かに向き合うのにぴったり。第一線で活躍する作家や編集者の言葉を手がかりに、この街で読書をする愉しさを探ってみたい。

Vol. 1314

私たち、こんなことやってます!

全身の健康につながる口腔治療を日本語で対応するHiroshi Kimura DMD院長の木村洋さん、カイロ・理学療法・鍼を組み合わせ早い回復へと導く石谷ヘルスセンターの認定カイロ医師、ロジャー・ミッチェルさんに話を伺った。

Vol. 1313

ニューヨークで楽しむ オクトーバーフェスト

毎年9月から10月にかけ、世界各地を熱狂で包むオクトーバーフェスト。ドイツ・ミュンヘンで二百年以上続く世界最大のビール祭りは、今ではニューヨークでも秋の風物詩だ。街のあちこちにあふれるジョッキを掲げる笑顔、香ばしく焼けるソーセージ、軽快な音楽…。今号では、一度は体験したい本場さながらのフェストの魅力を紹介。