こだわりいっぱい 町のお肉屋さん
地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。
この夏を3倍楽しむ野外フェス3選
市内にいながら世界中のアーティストによる豪華な演奏や歌声、DJミュージックが楽しめるとっておきの野外音楽フェスをラインナップ。
The rooftop at pier17
摩天楼を望むルーフトップで体験する開放感たっぷりフェス
ロウアーマンハッタンにあるピア17ストリートサウスシーポートは、イーストリバーとブルックリン橋を望める絶景スポット。全体が複合施設になっているため、話題のレストランやおしゃれなバー、ハイエンドなショッピングが楽しめるエリアとして感度の高いニューヨーカーはもちろん観光客からも人気がある。
その一角にある「ザ・ルーフトップ・ピア17」はルーフトップ全体がライブ会場となっており、夏の間は連日コンサートやパフォーマンスが開催される。国内外からさまざまな豪華アーティストが登場し、最新のダンスミュージックやムーディーなジャズ、重厚感のあるロックミュージックなど幅広いジャンルがラインナップ。開放感あふれる屋上でのライブパフォーマンスはまさに圧巻そのもの。
<編集部オススメライブ>
7/18 Tue
Jenny Lewis – JOY’ALL TOUR
美しいミディアムナンバーやキャッチーなギターポップ調の歌など多彩な音楽を創り出している女性シンガーソングライターによるニューアルバム記念ツアー。
8/2 Wed
Pink Martini
独創的な音楽性と革新的なスタイルで世界的な人気を博す米国のジャズアンサンブル。ドラマティックな夜になること間違いなし。
8/26 Sat
Gimme Gimme Disco 5 Year Anniversary Festival
ディスコソングの恒例イベントで老若男女問わず人気だ。夏の思い出にディスコ音楽で躍り明かすのもいかが。
89 South St./TEL: 212-732-8257/rooftopatpier17.com
2023 BRIC CELEBRATE BROOKLYN!
ブルックリンの夏を象徴する多様性溢れるパフォーマンス
ブルックリン区ダウンタウン地区を拠点に芸術活動を続けるブリックが毎年夏に開催する「ブリック・セレブレート・ブルックリン」は、ニューヨーク市で最も長く開催されており、今年で45年目を迎える。今年もプロスペクトパークのレナ・ホーン・バンドシェルにて、6月7日から8月24日に渡り開催。世界各国からアーティストが集結し、アートパフォーマンスやダンス、ライブミュージックなどが披露される。
多様な人種、文化、音楽、伝統などを通して互いの違いを受け入れ楽しむために企画された同フェスはまさにニューヨークならではの夏フェス。最終日は今話題の米国インディーフォークバンド、ザ・ヘッド・アンド・ザ・ハートと、ソフトな歌声と普遍的なサウンドに定評があるイジー・ヘルタイの2組みがラインナップ。
<編集部オススメライブ>
7/21 Fri
The Chelsea Symphony feat. Lady Jess, Lucrecia Dalt
チェルシー交響楽団とバイオリニストのレディー・ジェスやコロンビア人の抽象音楽家ルクレシア・ダルトによるフューチャリング演奏。
8/11 Fri -12 Sat
BRIC Hip-Hop 50th Anniversary Weekend
ヒップホップ創成期を語る上で欠かせない大御所Digable PlanetsやKari Fauxによるライブパフォーマンス、また野外映画では『Brown Sugar』が上映される。
8/24 Thu
Closing Night: The Head And The Heart, Izzy Heltai
同イベントの締めくくりには、国際的スーパースターのザ・ヘッド・アンド・ザ・ハートが登場する。彼らの特徴である豊かなハーモニーとニュアンスのあるアコースティックアレンジは、まさに最後の夜にぴったり。
Lena Horne Bandshell/9th Street & Prospect Park West Brooklyn, NY 11215/bricartsmedia.org
Electric Zoo 2023
エレクトリック界の有名DJ陣が世界中から集結する大規模フェス
ランダル島でレイバーデーの週末に開催される毎年恒例のエレクトロニックミュージックフェス「エレクトリック・ズー」。有名DJ陣が世界中から集まり刺激的なサウンドを披露する同フェスは、名前の通り動物園にちなんでファンキーな動物をテーマに幻想的な装飾とインパクトのあるパフォーマンスがシンクロし、独特の世界観を創り出している。
今年は9月1日から3日に渡り開催され、特設ステージは4つ総勢120ものアーティストが出演する。さらに、イベント主催側が「ジャンルを超えたラインナップ」と企画する今年の同フェスは、エレクトロミュージックの枠を超え、テック、ハウス、ロックなどさまざまなアーティストが熱演する予定だ。
20 Randalls Island Park/electriczoo.com
最速でW杯出場&
庶民の胃袋を&#
駐妻A・アヤ :
こだわりいっぱい 町のお肉屋さん
地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。
デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」
ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。
4月22日は国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート
4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。