巻頭特集

プライド月間への理解を深める

LGBTQサポートのショップに足を運んでみよう

プライド月間を盛り上げる、さまざまなブランドやレストランのサポートを紹介していく。


ショップの外観や道がレインボーカラーに彩られるプライド月間になると、多くのブランドが限定グッズなどを販売し、プライド月間を祝福し、サポートを表明している。米国ではブランドや会社が政治的な立ち位置や人種差別問題への対応、LGBTQコミュニティーへの支援など、会社としてどういったステートメントでいるのかということを消費者へ開示する傾向にある。それにより、透明性を求める消費者からの賛同を得ることも大切な要因として捉えられている。

それでもレインボーカラーの商品を限定販売するだけでは「金もうけのためではないか」「ブランドプロモーションではないか」という疑問も出るだろう。だが近年ではプライド限定商品の売上の一部をLGBTQの団体に寄付するブランドも増えてきている。

各ブランドはLGBTQへの理解を深め、性同一性障害などで悩む子供たちのいじめをなくす活動をしている教育機関GLSENやLGBTQの若者の自殺予防に取り組む非営利団体トレバー・プロジェクト、ゲイであることを理由に自殺する若者の増加を受けて作られたオンラインビデオチャンネル It Gets Better Project、その他多くのLGBTQを支援する団体への寄付を行っている。


LEGO

LGBTQをテーマにした初のセットを販売

ブロック玩具でおなじみの「レゴ」初となる、LGBTQをテーマにしたセットの名前は「Every one is awesome」。レインボーカラーに彩られたレゴ人形は肌の色、髪の色、性別もさまざま。「レゴをプレーする人は人種、性別、愛する人に関係なく全ての人に役立つと信じています」と担当者。多様でインクルーシブな職場作りを目指すレゴグループは、LGBTQである社員に対するサポートにも取り組んでいる。

200 5th Ave./lego.com


NYX Professional Makeup

Photo by NYX Professional Makeup

メーキャップを通じてプライドを祝す

コスメブランドの「ニックス・プロフェッショナル・メイクアップ」はHBOの「レジェンダリー」と提携し、メーキャップを通じて賞金約50万円をかけて戦うという#NYXCosmeticsBall Instagramチャレンジを開始。また、キャンペーンに合わせて、プライド限定のグリッターのラメが特徴のハイライターやカラフルなアイライナー、リップなどを発売。同ブランドはグローバル・プライドなどへの寄付も行う。

41 Union Square W./nyxcosmetics.com


UGG

足元から気分を上げるカラフルシューズ

パシフィック・プライド・ファンデーションとの取り組みで発売されている「アグ」の「ザ・プライド・コレクション」は、レインボーカラーのファーを使ったサンダルやハイカットスニーカーなど、ポップな色使いで気分が上がるラインナップ。シューズの他にもプライド限定のTシャツやパーカーも販売している。また、これらの売り上げの一部(約1300万円)をGLAADに寄付すると発表している。

530 5th Ave./ugg.com


Petsmart

 

愛犬と共にプライドをサポート

米国大手のペットショップ「ペットスマート」の「You are Loved」コレクションでは、レインボーカラーの首輪や服、ぬいぐるみ、バンダナなどを発売。レインボーカラーのチュチュとメッセージの入ったかわいらしいピンクのプライドドレスなど、プライドを楽しくサポート。値段も$10とお得でトライしやすい。スナップボタンで着脱も簡単にできる。同ブランドは今年、GLSENに約1100万円の寄付を行っている。

1107 Broadway, Suite 101/petsmart.com


LGBTQオーナーのレストランを
サポートしよう

Boucherie West Village

本格ビストロ「Boucherie West Village」はLGBTQのオーナーが経営するレストランだ。同レストランはマンハッタン内に何店舗か構えるが、LGBTQ関連の店が多いウェストビレッジ店にも足を運んでみてほしい。

99 7th Ave. S.TEL: 212-837-1616
boucherie.nyc


Samba Kitchen

「Samba Kitchen」はヘルズキッチンにあるカジュアルなブラジルレストラン。ゲイオーナーの店でLGBTQフレンドリーとしても知られている。国柄か陽気な雰囲気が漂う空間は、いつでも足を運びやすい。

457 W. 50th St.TEL: 646-989-0532


Soothr

ミシュラン一ツ星を獲得した「Soothr」もLGBTQフレンドリーだ。タイのストリートフードならではの活気がありながら味は本格派。今後注目がますます高まりそうな店。

204 E. 13th St.TEL: 212-844-9789
soothrnyc.com

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。