元祖ソウルフード ピザの魅力
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨークでも「名店」とうたわれる店を食べ比べて、その奥深さに思いをはせてみよう 。
ファッション・リアリティーショー「プロジェクトランウェイ」のシーズン14で見事優勝し、ファッションデザイナーとして活躍するアシュリー・ネル・ティプトンさんが今手掛けるのは、ポップなデザインが目を引くフェイスマスクだ。
プラスサイズの女性に向けたファッションデザインやコンサルタントを務めていたアシュリーさんは、コロナ禍直前からマスク作りを始めていたが、パンデミックになったことを機に即座にビジネスの方向性を転換した。
「ロックダウンになってすぐに洋服の製作からマスクの製作に切り替えたの。実際販売してみると予想以上の注文数に追われたけど、マスクの需要の大きさを認識していたので、できるだけ多くの人に届けられるよう急ピッチで生産を増やしたわ」
ウェブサイトでは250種類以上のデザインマスクが販売されており、今も毎週新たなデザインマスクをアップデートしている。シンプルで使いやすいものから、ブラック・ライブス・マター、大統領選、国際女性デー(3月8日)など時事ネタにちなんだメッセージ性のあるデザインまで、幅広いラインアップは選ぶだけで楽しい気分になる。
また、「日本のカルチャーやファッションにとても影響を受けたわ。まさに私はポケモン世代なの! 」と語るアシュリーさん。かわいらしいらしいピカチュウやニャースなどのキャラクターがモチーフになったポケモン25周年コレクションは遊び心をくすぐるアイテムだ。
フリーダ・カーロといった人物からピカチュウなどのキャラクターモチーフのものまで、豊富なデザインをラインアップ。着用するだけで元気をくれそうだ。価格はそれぞれ16.95ドル
今やファッションの一部ともいえるマスク。個性を発揮するのにぴったりなアシュリーさんのマスクはウェブサイトでチェック!
Photos by Ashely Nell Tipton
Ashely Nell Tipton
サンディエゴ在住、ファッションデザイナー。
「プロジェクトランウェイ」シーズン14で優勝を果たし、その後「J.C.ペニー」のプラスサイズラインのデザインを担当。
現在はマスクのデザイン・販売を中心に活動している。
ashleynelltipton.com
Instagram: @ashleynelltipton
★★★他にもあるある!★★★
コロナ禍で必須アイテムとなったマスク。「いくつあっても足りない!」という人のために、おしゃれなマスクが購入できるおすすめのオンラインサイトをいくつかご紹介。
Etsy
ハンドメード品が世界中から出品されるオンラインサイトの「エッツィ」。他では手に入らないオリジナルのデザインで、日常で使いやすく、暮らしにぴったり寄り添うマスクがそろう。
MATCHESFASHION
ロンドンを拠点とするECサイト「マッチズファッション」なら、「バレンシアガ」や「フェンディ」「マルニ」といったハイブランドのマスクを、お店に行かなくても手軽に購入することができる。
GERM TECH
コロナ禍に発足した「ジャームテック」は、KN95フェースマスクや「ローラアシュレイ」による3PLY(不織布)デザインマスクなど、本格対策派からデザイン派までに安心安全のマスクを提供している。
SSENSE
新進気鋭のデザイナーによるブランドを取り扱う「エスセンス」。デザイン性の高いアバンギャルドなマスクを手に入れたいなら、きっとここでお気に入りのものが見つかるだろう。
最近、ほうれい線気になります。。という女性が増えています。 マスク生活が長いため、口元が見えないので
ニューヨーク、ニュージャージーでは一昨日夜からの雪が降り止まず、積雪60センチ以上の大雪となりました
おしゃれだけど格好付けない、店内のフランクな空気が魅力の、ミングル・ソーホー。現在イチオシのサービス
元祖ソウルフード ピザの魅力
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨークでも「名店」とうたわれる店を食べ比べて、その奥深さに思いをはせてみよう 。
春ファッションが楽しくなる かわいい小物にくびったけ!
いよいよ春が到来! 不安の尽きない日々だけど、お気に入りファッションに身を包めば自然と気分もアップするはず。トレンドの小物を取り入れて、今ならではの春ファッションをエンジョイしよう!
まだまだ不安の多い時代だからこそ
今すぐ実践 ストレス解消法を一挙紹介!
春の気配とワクチンの普及を感じながらも、まだまだ続く寒さとコロナによって、閉塞感や不安を抱えている人が増えている。身近に手軽にできるものから、ちょっと足を伸ばして行えるストレス解消法までを一挙ご紹介。ストレスを手放し、心身共に健康な状態で春を迎えよう!
屋内飲食が本格スタート!市内飲食店の今
予想以上に苦境が続く、ニューヨーク市内の飲食業。屋内営業の現状はどのようなものだろう?