巻頭特集

トレンドの小物を取り入れて、今ならではの春ファッションをエンジョイしよう!

いよいよ春が到来! 不安の尽きない日々だけど、お気に入りファッションに身を包めば自然と気分もアップするはず。トレンドの小物を取り入れて、今ならではの春ファッションをエンジョイしよう!


激動のショッピングエリア
最新ファッショントレンド事情は?

パンデミックから早1年が経ち、外出が気軽にできなくなったことでショッピングへもすっかり足が遠のいてしまったという人は多いのではないだろうか。

最先端のファッションの発信地であるニューヨーク市内も、コロナの打撃によって老舗のセンチュリー21をはじめ、ニーマン・マーカス、オープニングセレモニーといった人気のアパレルショップが次々と閉店を余儀なくされた。

ショッピングエリアのソーホーにも空き店舗が目立つなど、すっかり変わり果ててしまったニューヨークだが、3月中旬になりようやく春を迎えたこと、さらにワクチンの接種も始まり、以前より恐怖を感じずに街に繰り出せるようになったこともあり、ここ数週間でショッピングエリアも少しずつにぎわいを取り戻してきているようだ。

おさえておきたい
最新トレンドカラー

そこで本格的な春を迎える前に、ニューヨークのファッショントレンドを15年以上キャッチしてきたマリジェー・ブルックリン(Mari J Brooklyn)さんに、今知っておくべき最新ファッショントレンドについて聞いてみた。

「今年の春夏トレンドはタイダイ柄です。多くのハイブランドがタイダイのバッグやスカーフなどを豊富に打ち出しています。また、トレンドカラーはイエローオレンジとインディゴブルー。それらをインナーとしてチラ見せしたり、バッグや靴、帽子といった小物に取り入れると一気に今年っぽくなります」というから、ぜひ参考にしたい。

バッグや靴を
ワンポイントに

また、リモートワークが主流になりラップトップを持ち歩く機会も増えたことで、大容量のバッグが必需品となり、トートバッグ人気も過熱しているようだ。

「『マーク・ジェイコブス』の『ザ・トートバッグ』や『テルファー』のバッグが人気です。『テルファー』に至っては、今や1日に2度は電車の中や街で持っている人を見掛けるほどですね」

さらに、家時間が増えたことによるスウェットのようなリラックスウエアにも注目。「ルーズな印象のスウェットも、短いトップスをチョイスすることで一気にあか抜けて見えるので、ちょっとした外出には短めのスウェットに明るめの色の小物を合わせるというコーディネートもおすすめです」

こうしたコロナ禍ならではのファッションには、バッグや靴といった小物がトレンド感を添えてくれるマストアイテムになりそうだ。

「コロナ禍がいまだ収まらず、まだまだ不安を抱えたり気分が落ちている人も多いと思いますが、思いきって街に繰り出したり、明るい色の服や小物を取り入れるだけで気分や運気もアップするでしょう」とマリジェーさん。

感染防止への気を緩めるにはまだ早計だが、ショッピングを楽しむために街を歩くことは気分転換にもなるはず。こんな時だからこそ春ファッションを存分に楽しんで、このコロナ禍を乗り切ろう。

 

 

Mari J Brooklyn

ブラックミュージック、アート、ファッションなど、ニューヨークと東京のサブカルチャーをフューチャーしたオンラインマガジン「トニーマガジン(TO +NY MAGAZINE)」編集長、デザイナー、フォトグラファー。
2018年にはビームス原宿店で自身の個展も開催。
現在はニューヨークでの来年の個展開催に向け、作品を製作中。
tonymagazines.com


ニューヨーカーも愛用中!
今話題の「テルファー」のバッグって?

Photo by TELFAR (Instagram)

「T」のマークを大胆に配した「テルファー」のトートバッグが流行中だ。ブルックリン発のブランドであることから「ブッシュウィックバーキン」の異名を持ち、ファッショニスタをはじめ、性別、年齢、国を超えた人気を誇る。実店舗を持たず公式オンラインで 販売を行うが、あまりの人気ぶりに入手困難となっている。20色ものカラーバリエーションの中でも、春らしいパステルカラーがおすすめ。ヴィーガンレザー製で、地球にも優しいバッグだ。

TELFAR
shop.telfar.net

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。