【8月11日まで】Joan B. Mirviss Ltd主催「Warm to the Touch: Cool and Refreshing Celadon」 青磁をテーマにしたグループ展開催

【日時】8月11日(金)まで 平日午前11時〜午後5時

【場所】39 E. 78th St., Suite 401

【料金】無料

【お問い合せ】TEL: 212-799-4021/director@mirviss.com

中国で生まれ、アジアを中心に好まれ発展してきた技法である「青磁」をテーマにした本展覧会では、青磁の現代の巨匠と言われている川瀬忍をはじめ、深見陶治、伊藤秀人、物故の作家である鈴木治、塚本快示などの様々な青磁作品を展示。青色や緑色を帯びた作品が多い中、黄色味が強い米色青磁など幅広い青磁作品を一度に見られる展覧会となっている。

               

バックナンバー

Vol. 1314

私たち、こんなことやってます!

全身の健康につながる口腔治療を日本語で対応するHiroshi Kimura DMD院長の木村洋さん、カイロ・理学療法・鍼を組み合わせ早い回復へと導く石谷ヘルスセンターの認定カイロ医師、ロジャー・ミッチェルさんに話を伺った。

Vol. 1313

ニューヨークで楽しむ オクトーバーフェスト

毎年9月から10月にかけ、世界各地を熱狂で包むオクトーバーフェスト。ドイツ・ミュンヘンで二百年以上続く世界最大のビール祭りは、今ではニューヨークでも秋の風物詩だ。街のあちこちにあふれるジョッキを掲げる笑顔、香ばしく焼けるソーセージ、軽快な音楽…。今号では、一度は体験したい本場さながらのフェストの魅力を紹介。

Vol. 1312

秋到来! 週末のプチお出かけ ワシントンD.C.博物館を巡る旅

ニューヨークに負けずとも劣らない美術館や博物館の宝庫、ワシントンD.C.。今週はトランプ政権のD.E.I.政策に揺れるスミソニアン協会運営の博物館の中で、今のうちに訪れたい五つの施設を紹介する。

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。