私たち、こんなことやってます!
気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は「丁寧・フレキシブル・手頃な価格」で親しまれる引っ越し業者ターザンムービングの代表・ホセさんと、個々の状態に応じてカスタマイズした施術を行う、マッサージ・セラピストの秋山さんに話を伺った。
「食べたものがあなた自身になる」品質、健康、伝統重視のレストラン
「モロッコ風のスパイス・ラム・フラット・ブレッド(23ドル)」は、古代小麦を使用したパリッとしたフラットブレッドに、香辛料の効いた挽きラム肉、エシャロットのピクルス、ラブネをトッピング
今回は、ブライアントパークの40ストリート側、道を隔てた向いに位置する、窯焼きピザ&地中海料理レストランを紹介。併設するベーカリーと共に、最高級の食材と環境に優しい収穫方法、健康に配慮した調理技術でこだわり抜いた料理を提供している。同店最大の特徴は、店内で毎日製粉される古代小麦をピザやパスタ、パンなどのあらゆる生地に使用していることだ。古代小麦は栄養価が高い上に消化しやすく、アレルギーの可能性も低いなど健康上の利点が多い。古代小麦を生地に使用した同店のシグネチャーピザ「モロッコ風のスパイス・ラム・フラット・ブレッド」は、クラッカーのように薄く軽い食感の生地に、香辛料の効いたラム挽き肉と柑橘系のラブネソースが絡まり、地中海らしいマイルドな後味についつい次の1切れに手が伸びてしまう人気メニュー。
「ブランジーノの薪焼き(32ドル)」は、たっぷりのピスタチオのチェルモラをトッピング。インゲン豆と焦がしレモンを添えていただく。薪でローストしたブランジーノはふっくらした仕上がり
「タコのグリル(21ドル)」は、スマッシュしたフィンガーリングポテト、香ばしいローストオニオンが敷かれ、オリーブ、ケッパー、パセリをトッピング。柔らかくグリルされたタコは本来の味が楽しめる
同店のこだわりは小麦だけではない。飲用はもちろん、パンやパスタなどの製造に使う水は特別な濾過システムを通過したこだわりの水で、コーヒーや紅茶も提携した専門店や栽培農家から仕入れた高品質のものだけを提供。2階にはプロジェクター付きの大部屋もあり、パーティーなどにも最適だ。
Heritage Grand Bakery, Heritage Grand Restaurant and Pizza Bar
8 W. 40th St.TEL: 212-419-9163
heritagegrandbakery.com/restaurant/
私たち、こんなことやってます!
気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は「丁寧・フレキシブル・手頃な価格」で親しまれる引っ越し業者ターザンムービングの代表・ホセさんと、個々の状態に応じてカスタマイズした施術を行う、マッサージ・セラピストの秋山さんに話を伺った。
こだわりいっぱい 町のお肉屋さん
地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。
デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」
ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。
4月22日は国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート
4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。