*こちらは提供&
〜ニューヨーク発メンズストリート〜
エメ・レオン・ドレ
ソーホー地区に店舗を構える洗練された大人のストリートブランド。デザイナーのテディ・サンティスさんはクイーンズ区で生まれ育った生粋のニューヨーカー。先日改装を終えたばかりですっかり秋仕様になった店内に足を踏み入れると、クラシックカーが目に飛び込んでくる。カテゴリーごとに別れた部屋にカジュアルからジャケットまでの洋服、シューズ、アクセサリーなどが並ぶ。欧州のテイストを取り入れているため、あくまでシックなラインナップ。併設されたカフェもファッション好き必見スポット。

リニューアルしたばかりの店舗



Aime Leon Dore
224 Mulberry St./aimeleondore.com
ノア
スケートボードやサーフィンをこよなく愛するデザイナーのブレンドン・バベンジンさんがデザイナーを務めるブランド。親日家としても知られるブレンドンで、東京に2店舗、大阪に1店舗展開している。ヘビーウェイトのフランネルシャツやフーディーなど、カジュアルながらも上質なストリートスタイルが揃う。ブランドとのコラボは、発売するとすぐに完売してしまう人気ぶりだ。

スケートボードや米国ならではのアーティスト作品もディプレイしている

店舗の外観には時勢によって社会的なメッセージが登場する

Noah
195 Mulberry St./noahny.com
〜ニューヨークのモダンスーツブランド〜
J.ミューザー
2008年にウエストビレッジ地区にオープンしたカスタム&プレタポルテブランド。「私たちはニューヨークの感覚を取り入れたイタリアン・テーラリングです。仕立ての良いスーツやジャケットは、全ての男性のワードローブに欠かせないものだと信じています」と同ブランドのチームは語る。完全プライベート制のショールームで好みに合わせてオーダーメイドのスーツを仕立てることができる。店舗では気の利いたイタリア風のエレガントな既製服が見つかるだろう。

ウエストビレッジ地区のショールームはセンスも抜群

プレッピースタイルに合わせるスーツもシックなものばかり
J. Mueser
19 Christopher St Store B./Tel: 347-982-4382
アーモリー トライベッカ
2010年に香港でマーク・チョーさんとアラン・シーさんによって設立。クラシックなテーラリングとクラフトマンシップを伝えるという情熱に2人の心は突き動かされたそうだ。現在はニューヨークに2店舗、香港に2店舗を構える。フルオーダーからメイド・ドゥ・メジャー、ビスポークまで顧客の要望に合わせてスーチングを行う。世界中の職人たちとの関係構築によって、顧客に満足のいく体験を提供。クラフトマンシップに忠実なスーツをデザインしている。

イタリアンスタイルのテーラード技術を集約したジャケット

創業者のマーク・チョーさん
The Armoury Tribeca
168 Duane St./Tel: 646-613-7613
J.プレス ペナント レーベル
1902年にコネチカット州ニューヘブンにあるイエール大学の前に創業した歴史あるブランドの「J.プレス ペナント レーベル」は「J.プレス」よりも若年層をターゲットとしいる。アメリカン・プレッピーなスタイルを得意としながらも、昨今のスーツスタイルにも力を入れている。「J.プレス ペナント レーベル」のスーツセクションは、今後、オンワードグループの同じ傘下のブランドの工場で制作されるため、クオリティーも期待ができる。アメリカンプレッピーが提案するスーツスタイルはフレッシュな感覚をもち合わせながらも、ベーシックなデザインで幅広い層に愛されている。

上質なスーツは人気商品。自社工場を活用した本格派カスタムスーツも展開している

秋冬はコーデュロイやウールなど、表情豊かな素材を使用
J.PRESS PENNANT LABEL
501 Madison Ave./Tel: 781-347-4559
<「J.プレス ペナントレーベル」の魅力を直撃!>
オンワードUSAの村上潤社長に「J.プレス ペナント レーベル」の魅力を伺った。
Q「. J.プレス ペナント レーベル」とはどんなブランドでしょうか?
A. メインレーベルの「J.プレス」と同じアイビーファッションをコンセプトとしていますが、メインラインよりもヤングな客層をターゲットとしているので、「J.プレス」よりも70~90%リーズナブルな価格設定となっています。コレクションのフィットはクラシックな「J.プレス」と比較すると、少しモダンなデザインとなっております。
Q. ターゲットを教えてください
A. ユニセックスのため、10代後半〜40代後半の男女をターゲットにしています。
Q. スーツは今後、オンワードグループの自社工場を使うということですが、強みを教えてください
A.オンワードグループのリソース(素材、パターン、技術)をフル活用することにより、質の高いスーツを最適なコストで生産することができます。美しいシルエットも特徴です。



