巻頭特集

コロナウイルスと 戦うニューヨーク

まだ気は抜けないぞ!
外出で着けたいフェースカバー

マスクを高級志向にしてみる

機能性に優れた最新型

スウェーデン発のハイテクマスクは、奇しくもパンデミック直前に商品を発表し、あっという間にソールドアウト! 現在プレオーダーを受付中。デザイン、付け心地、フィルターにこだわった同製品は洗って何度も使える他、フィルターを替えることで効果が長続きする。

The Urban Air Mask/現在料金は問い合わせ/airinum.com


フェースカバーにこだわってみる

やわらか日本製バンダナ

暑い季節は、鼻と口を覆う布に軽やかさがほしくなる。オンラインストア「オンブラト」が取り扱う日本製バンダナは、米国製のものと比べて生地が柔らかいのが特徴。江戸時代創立の、京都の老舗店「山本仁商店」の商品は、綿100%なので通気性も抜群だ。優しい色合いも楽しんで。

Lightweight Bandana12ドル/ombrato.com

 



州の経済再開プラン「NYフォワード」が進行中

米で最悪のコロナウイルス感染被害をこうむったニューヨーク州は、患者数が一定数低下してからの経済活動再開にも慎重だ。クオモ知事が提唱する「NYフォワード」は、パンデミック鎮静化のきざしを7項目提示し、それら全てをクリアした地域から、4段階で経済活動を再開する。

〈フェーズ1〉建設、農業・林業・漁業、小売(店内販売に制限あり)、製造、貿易など

〈フェーズ2〉オフィス勤務、不動産、美容院など

〈フェーズ3〉レストラン、バー

〈フェーズ4〉アート、エンターテインメント、娯楽、教育など

各フェーズに移行するには、2週間の間隔を開ける必要がある。6月3日現在、フェーズ1にいるのは、セントラルニューヨーク、モホークバレー、ロングアイランドなど州内の大部分だ。ウェスタンニューヨークとキャピタルリージョンがフェーズ2。

ニューヨーク市は6月8日(月)に、ようやくフェーズ1に移行予定(今後の政府方針によって変動あり)。ただし、コロナウイルスの脅威が消え去ったという意味ではないので、引き続きソーシャルディスタンスへの配慮を忘れてはならない。

気になる夏のお出掛けは?

行楽シーズンの楽しみも、自粛解除後は例年とは様相が異なりそうだ。今年のビーチの定員は、例年の数の50%を下回る必要があり、6フィートのソーシャルディスタンスも引き続き継続。人同士の物理的な接触を避けるために、ボードウオークなども閉鎖される恐れがある。

細かなルール設定は各自治体に委ねられているので、遊びに行く前には、現地の最新情報を必ず確認しよう。

ニューヨーク州政府ウェブサイト: forward.ny.gov

               

バックナンバー

Vol. 1313

ニューヨークで楽しむ オクトーバーフェスト

毎年9月から10月にかけ、世界各地を熱狂で包むオクトーバーフェスト。ドイツ・ミュンヘンで二百年以上続く世界最大のビール祭りは、今ではニューヨークでも秋の風物詩だ。街のあちこちにあふれるジョッキを掲げる笑顔、香ばしく焼けるソーセージ、軽快な音楽…。今号では、一度は体験したい本場さながらのフェストの魅力を紹介。

Vol. 1312

秋到来! 週末のプチお出かけ ワシントンD.C.博物館を巡る旅

ニューヨークに負けずとも劣らない美術館や博物館の宝庫、ワシントンD.C.。今週はトランプ政権のD.E.I.政策に揺れるスミソニアン協会運営の博物館の中で、今のうちに訪れたい五つの施設を紹介する。

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。

Vol. 1310

私たち、こんなことやってます!

事業発展に伴う税務を全米対応でサポートするAA&TC, Inc. 代表・税理士のナムさん、日米の複雑な国際案件にも対応するGIIP 日米国際会計事務所マネージングパートナー・公認会計士の佐藤さん、パートナー・税理士の伊東さんに話を伺った。