ジャピ推しTODAY

犬好きにおなじみのドッグカフェ「Boris &Horton」再オープンで新たな魅力に

ドッグエリア入店時には狂犬病ワクチン証明書の提示が必要(犬連れのみ)。コーヒーは3ドル〜。オリジナルラテメニューも揃う。

『ボリス・アンド・ホートン』は、2018年に創業者であるコピーさんとローガンさん親子の愛犬の名前から生まれた、ニューヨークシティー初の“犬と一緒に飲食できるカフェ”。イーストビレッジ地区に店舗を構え、犬を飼っている人から犬好きまで気軽に集まれるコミュニティー型カフェとして親しまれてきた。

今年4月には新オーナーのもと再オープンし、飲食メニューや物販、ドッグフードを大幅にリニューアル。アルコールやフードの提供に加え、ペイストリーやコーヒーも刷新された。犬用フードはシェフ手作りで、人も食べられる食材を使用している。レジ横では犬用のクッキーやスイートポテトワッフル、鶏皮などの自家製トリートも販売されている。

ドッグエリアの利用には、快適な環境維持のための費用として、犬連れ・犬なし問わず1グループ5ドルがかかる。犬連れの来店客はドッグセクションから入店し、注文が準備できるとスマホに通知が届く仕組み。さらに月額25ドルのメンバーシップ制度もあり、常連に好評だ。

SNSでは再オープンと新たな取り組みを応援する声が多数寄せられ、高い支持を得ている。スタッフは犬と遊んでくれるフレンドリーな雰囲気で、愛犬を遊ばせながら仕事も可能。犬と一緒でも、犬がいなくても、誰でも楽しめる居心地の良い空間へ、ぜひ一度訪れてみては。

Boris & Horton

195 Avenue A/TEL: 212-510-8986/borisandhorton.com
営業時間:午前8時〜午後8時(火〜日曜)※月曜定休

               

バックナンバー

Vol. 1320

どんどん変わる、ますます面白い ゴワナス探訪

ニューヨークの最旬スポットとして  ニューファミリーやレストラン業界、不動産開発業者から熱い視線が注がれるブルックリン西部の中心地ゴワナス。今週はゴワナス入門編として、その楽しみ方を紹介する。

Vol. 1319

その歴史から最新スポットまで ニューヨークドラァグクイーン

華やかで、挑発的で、どこまでも自由。ドラァグクイーンは、衣装とメーク、そしてパフォーマンスを通じて、性の境界を軽やかに越え、自らの存在を鮮やかに表現する。そしてニューヨークは、世界でも屈指のドラァグカルチャーの都。本特集では、1980〜90年代のアンダーグラウンドシーンの歴史から、最新のショーやクラブまでを紹介し、変化し続けるその魅力に迫る。

Vol. 1318

私たち、こんなことやってます!

患者さまの歯を一生涯守り抜く、高品質で長持ちする歯科医療を目指すDental Serenity of Manhattanのチャン院長と、人と人とのつながりを大切にし、お客様に寄り添ったサポートを心がけるCOMPASS不動産エージェントの石崎さんに話を聞きました。

Vol. 1317

ソーバーオクトーバー 一カ月の休肝がもたらす静かな変化

お酒をやめることは、意志の強さの証しではなく、自分の調子を取り戻すためのセルフケアの一つ。世界中で広がる「ソーバーオクトーバー(禁酒月間)」は、心身のバランスを見つめ直す、穏やかな一カ月の習慣。飲まないことで見えてくる「自分」を、少しの勇気と共に体験してみませんか。