今週の気になるネタを紹介! ニューヨーク トピックス(10月11日〜)

展覧会『ジ・アザワールドリー・ヴェセル/彼岸のゑ』

人間の限界を超えた未知の力や存在を探るアート

藤本まり子、他

【日時】10月20日(日)〜29日(火)

【場所】Space 776(37-39 Clinton St.)

【料金】無料

【お問い合わせ】TEL: 646-454-0660/info@space776.com

鉢迫翔太さんがキュレーターを務める本展では、藤本まり子さんの作品を中心に、人間の限界を超えた未知の力や存在を探るアート6点が展示される。人間の脆さと超越的な力の境界を表現し、日常に潜む未知への問いかけが広がり、鑑賞する中で、限界を超えた新たな視点とつながりを感じる瞬間が生まれる。オープニングレセプションは25日(金)午後6時〜8時。詳細はこちらから。


米国永住権(グリーンカード)抽選

ドイカメラが申請代行受け付け中

ドイカメラ

【日時】11月1日(金)まで

【場所】51 E. 46th St.

【料金】代行料(写真撮影〜応募登録): 59ドル95セント

【お問い合わせ】詳細は電話または店頭にて(TEL: 212-661-0876)

 

ドイカメラは米国永住権の抽選申請プログラム(DVプログラム)の申請代行の申し込みを受け付け中。写真撮影から応募登録までの代行料は59ドル95セントで、併記者(配偶者・子供)は一人につき19ドル95セント。登録に必要な規格写真のデータのみは25ドル。本プログラムの登録期間は11月5日(火)までだが、同店での受け付けは11月1日(金)まで。詳細はこちらから。


海外邦人歯科クリニック ママロネックオフィス

ハロウィーンイベント開催

海外邦人歯科クリニック

【日時】10月25日(金)、26日(土)正午〜午後5時

【場所】1600 Harrison Ave., #105, Mamaroneck, NY 10543

【料金】無料

【お問い合わせ】ojfd.com/TEL: 914-698-3800

確かな技術を持つ専門医と日本語を話す助手が常駐し、安心した歯科治療が受けられる海外邦人歯科クリニックは、昨年9月に移転したママロネックオフィスで、ハロウィーンイベントを開催する。来院した人に無糖キャンディーや歯ブラシ、おもちゃなどが入ったギフトバッグをプレゼント(受診者以外にも進呈)。

               

バックナンバー

Vol. 1293

こだわりいっぱい 町のお肉屋さん

地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。

Vol. 1292

デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」

ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。

Vol. 1291

4月22日国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート

4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。

Vol. 1290

私たち、なことてま

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。