ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第4回〉「お疲れさまです」は英語でなんて言う?

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

仕事終わりや何かを成し遂げた相手に声をかける時、日常的に使う「お疲れさま」のひと言。今回は、努力や成果を褒めたり相手をねぎらうフレーズを、伝える相手別に学びましょう!


1. 同僚に伝えるとき

共に仕事をしている相手に対し、感謝を伝えることが「お疲れさま」に近い挨拶になります。
– Thanks for your hard work. (お疲れ様でした。)
– You did a really great job today. (今日のあなたは本当に良い仕事をしました。)
– Thanks for your work on 〇〇 project. (〇〇プロジェクトにご協力いただきありがとうございます。)

2. 上司や先輩に伝えるとき
相手が目上の人の場合、“Good Job!”や“Great work!”はNG!丁寧な口調で伝えましょう。

– I am learning so much from you. (大変勉強になりました。)
– Thanks to you, I’ve been able to learn a lot. (色々と学ばせていただきました。)

3 . 友人に伝えるとき
頑張った友人にひと声かける時に、便利な言葉はこちら。

– Well done! Great work! (よくやったね!)
– Another one down! (1つ仕事が片付いたね!)
– You nailed it!/You killed it! (お見事! 最高! やったね!) ※スラング


その他の使える単語&フレーズ

・お手伝いさんやドアマンへ
Thank you for taking such good care of our home.(大変お世話になり、ありがとうございます。)

・スポーツの対戦相手へ
Good game! Great effort!(いい試合だった! お疲れ!)

【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!

関連記事

               

バックナンバー

Vol. 1315

ニューヨークの秋 最旬・案内

ニューヨークに秋が訪れた。木々が色づきはじめるこの季節は、本と静かに向き合うのにぴったり。第一線で活躍する作家や編集者の言葉を手がかりに、この街で読書をする愉しさを探ってみたい。

Vol. 1314

私たち、こんなことやってます!

全身の健康につながる口腔治療を日本語で対応するHiroshi Kimura DMD院長の木村洋さん、カイロ・理学療法・鍼を組み合わせ早い回復へと導く石谷ヘルスセンターの認定カイロ医師、ロジャー・ミッチェルさんに話を伺った。

Vol. 1313

ニューヨークで楽しむ オクトーバーフェスト

毎年9月から10月にかけ、世界各地を熱狂で包むオクトーバーフェスト。ドイツ・ミュンヘンで二百年以上続く世界最大のビール祭りは、今ではニューヨークでも秋の風物詩だ。街のあちこちにあふれるジョッキを掲げる笑顔、香ばしく焼けるソーセージ、軽快な音楽…。今号では、一度は体験したい本場さながらのフェストの魅力を紹介。

Vol. 1312

秋到来! 週末のプチお出かけ ワシントンD.C.博物館を巡る旅

ニューヨークに負けずとも劣らない美術館や博物館の宝庫、ワシントンD.C.。今週はトランプ政権のD.E.I.政策に揺れるスミソニアン協会運営の博物館の中で、今のうちに訪れたい五つの施設を紹介する。