クラフトビール好きの輪が広がる乾杯コラム

今日もビールがうまい! クラフトビール好きの輪が広がる乾杯コラム <Vol.26>

本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り

米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在する。国内においてブルワリーの数は9,200以上(※1)、ニューヨーク州だけでも440以上あり、大手ビールメーカーにまで成長した醸造所もあれば、地元の人々に長年愛されているような小さな醸造所もある。そんなビールの歴史と奥深さを探求し、ニューヨークを中心に注目のブルワリー&ビアバー紹介していく。

(※1)アメリカ・ブルワーズ・アソシエーション調べ/www.brewersassociation.org


ミッドタウン地区に本店を構える「グレイツ・オブ・クラフト」は、今年5月にロングアイランドシティー地区に2号店をオープンした。

近年このあたりは開発が進み、富裕層の若者をターゲットにしたおしゃれでトレンディーなバーやレストランなどが続々とオープンしている。本店同様にクラフトビールを専門に扱うバー兼カフェとして、早くも地元コミュニティーの憩いの場として愛される存在になりつつある。1階に併設されたくつろぎスペースでは仕事や読書をしながらビールやカフェタイムを過ごせる

1本から購入可能の缶ビールは季節限定ビールもあるので行く度に新しいビールに出会える

店内1階は天井が高く広々した空間と、コンパクトなスペースで落ち着いて読書やコンピューターワークをするのにぴったりな部屋が併設されている。2階はルーフトップバーになっており、開放感があって眺めも良く今の季節は特に最高だ。ビールは常時30種類以上揃いテイスティングをお願いすると、可愛いミニジョッキで提供してくれる。

チキンは、バッファロー、バーベキュー、塩胡椒&ブルーチーズ、ハニーマスタードを添えたテンダーピースなど4種類の味から選べる

ミニジョッキはテイスティング用でもしっかり味わえるボリューム

テイクアウト用の缶ビールも種類が豊富で、ラガー/ピルスナー、インポート、ダークビール、ウィートビール、サワービール、IPAなどのスタイルごとに分けられており、合計200種類ものビールが揃っている。それぞれ1本から購入可能なのも嬉しい。店内で食事もでき、プレッツェルやチキンウィング、ピザ、サンドウィッチなど種類が豊富なメニュー展開。


平日は午前7時30分から、土日は午前8時からオープン。

The Greats of Craft LIC

10-15 43rd Ave., Queens, NY 11101

TEL: 718-489-9874

shop.greatsofcraft.com

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。