ジャピ推しTODAY

大御所ジャズピアニストの自宅で毎週日曜に無料ジャズライブ開催

ハーレム地区の閑静な住宅街に、知る人ぞ知る隠れ家的なジャズスポットがある。毎週日曜の午後3時に、齢90歳を超えるジャズピアニスト、マージョリー・エリオットの自宅リビングで、ジャズライブが開催されているのだ。入場は無料(投げ銭方式)、予約は不要。噂を聞きつけたジャズファンが世界中から訪れ、50人ほどが入る部屋は瞬く間に満席になる。

1993年に始まったこの「パーラー・エンターテインメント・ハーレム」と呼ばれるイベントは、彼女が亡き息子のために捧げたささやかな追悼演奏会が原点。以来、日曜の午後に、そこを訪れる人々と音楽を分かち合う場として続き、いまではハーレム地区のジャズ文化を象徴する拠点となっている。

アパートメントの一室のリビングルームで、ジャズのスタンダードナンバーから即興のセッションまでが、2時間以上にわたって奏でられる。エリオットのピアノを囲むように集うミュージシャンたちは皆、自由で楽しげに演奏する。至近距離で味わう一音一音は圧倒的で、観客同士の距離も近いこともあって、部屋中に熱気が広がっていく。

旅行ガイドには載らない、ハーレム文化の鼓動を感じられる秘密のスポット。ジャズクラブやライブホールでは決して味わえない、親密さと温もりに満ち満ちた特別なセッションを体験してみてほしい。

Parlor Entertainment Harlem
555 Edgecombe Ave. 3F Buzzer #107
毎週日曜日午後3時〜

Facebook: ParlorEntertainmentHarlem/
Instagram: @parlorentertainmentharlem

               

バックナンバー

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。

Vol. 1310

私たち、こんなことやってます!

事業発展に伴う税務を全米対応でサポートするAA&TC, Inc. 代表・税理士のナムさん、日米の複雑な国際案件にも対応するGIIP 日米国際会計事務所マネージングパートナー・公認会計士の佐藤さん、パートナー・税理士の伊東さんに話を伺った。

Vol. 1309

夏の夜にレコードを  〜響き続けるアナログの魅力〜

今、日米でレコード人気が勢いづいている。特に若年層を中心に音楽配信とは異なる魅力で、特別な体験や満足感を得ようとする傾向が主流になりつつあるようだ。いつまでも大人たちを魅了してやまないレコード。こよいは夜風に吹かれながらレコードで音楽鑑賞を楽しんでみては。

Vol. 1308

直前対策 USオープンテニス2025

世界トップクラスの選手やスリリングな試合を間近で観られるまたとない機会、USオープンテニス。楽しみ方や注目選手を紹介する。