ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第7回〉「評価する」は英語でなんて言う?

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

何かを評価したり、誰かに評価されたり…、学校や会社など日常生活の中で「評価する(される)」機会は多々ありますよね。どんなときにどの単語を使うのがしっくりくるのか、チェックしてみましょう!


1 evaluate、assess 「(生徒や部下、成績を)評価する」

スキルや特性を判断するときに使う。evaluateはある基準に基づいて評価し、assessはよく調査して吟味して評価するイメージ。

– The teacher evaluated the applicant’s academic performance. (教師は受験者の成績を評価した。)
– I got a poor evaluation from my boss. (私の上司は私を低く評価している。)
– The lawyer assessed the merits of the case. (弁護士は訴訟のメリットを評価した。)

2 appraise 「(品物を)鑑定する、査定する」
商品の価値を判断するときに使う。また少しフォーマルな表現にも聞こえる。

– I appraised the property. (私は不動産を査定しました。)
– Jewelers can appraise diamonds. (宝石商はダイヤモンドを鑑定できます。)

3 rate 「格付けする」
レベルで分類したり、数字で評価するときに使う。

– This hotel is rated 5 stars. (このホテルは5つ星に格付けされた。)
– Children under 17 cannot watch R-rated movies. (17歳未満はR指定の映画は見られません。)

 

<その他の使える単語&フレーズ>

・estimate 「推定する、推測する、見積もる」
何かを推測したり、将来のことや費用を見積もるときに使う。

・score 「点数をつける」
rateに似ているが、より点数で評価するニュアンスが強い。

【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!

関連記事

               

バックナンバー

Vol. 1318

私たち、こんなことやってます!

患者さまの歯を一生涯守り抜く、高品質で長持ちする歯科医療を目指すDental Serenity of Manhattanのチャン院長と、人と人とのつながりを大切にし、お客様に寄り添ったサポートを心がけるCOMPASS不動産エージェントの石崎さんに話を聞きました。

Vol. 1317

ソーバーオクトーバー 一カ月の休肝がもたらす静かな変化

お酒をやめることは、意志の強さの証しではなく、自分の調子を取り戻すためのセルフケアの一つ。世界中で広がる「ソーバーオクトーバー(禁酒月間)」は、心身のバランスを見つめ直す、穏やかな一カ月の習慣。飲まないことで見えてくる「自分」を、少しの勇気と共に体験してみませんか。

Vol. 1316

知りたい、見たい、感じたい 幽霊都市ニューヨーク

ハロウィーンまで残すところ3週間。この時期なぜか気になるのが幽霊や怪奇スポットだ。アメリカ有数の「幽霊都市」ニューヨークにも背筋がゾッとする逸話が数え切れないほど残っている。こよいはその一部をご紹介。

Vol. 1315

ニューヨークの秋 最旬・案内

ニューヨークに秋が訪れた。木々が色づきはじめるこの季節は、本と静かに向き合うのにぴったり。第一線で活躍する作家や編集者の言葉を手がかりに、この街で読書をする愉しさを探ってみたい。