ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第3回〉「よろしくおねがいします」は英語でなんて言う?

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

「よろしくおねがいします」はいろんな場面で使う便利な決まり文句。とくにビジネスの会話ではかかせない言葉ですよね。しかし残念ながら英語でその直訳はありません。今回はさまざまなビジネスシーンでの「よろしくおねがいします」の表現を学びましょう!


1. 初対面の自己紹介に使う「よろしくおねがいします」

米国人にとって日本人の名前はとても難しいので、名前はゆっくりはっきり伝えるのがポイント!
– Hello. It’s a pleasure to meet you.(初めまして。お会いできて光栄です。)
– Please allow me to introduce myself. I’m ◯◯ from △△(会社名). It’s an honor to meet you.(自己紹介させていだきます。私は△△の◯◯です。お目にかかれて光栄です。)

2. 別れ際に使う「よろしくおねがいします」

会えたことへの感謝やまた会いたいという気持ちを伝えることで、会話の締めくくりに使えます。

– Thank you for your time today.(本日はお時間をいただき、ありがとうございました。)
– I look forward to our next meeting.(次回お会いできるのを楽しみにしております。)

3. 物事を依頼する時に使う「よろしくおねがいします」

丁寧な口調で依頼することで、「よろしくおねがいします」を含んだ意味合いで伝えられます。

– It would be appreciated if you could reply today.(本日中にお返事いただけると幸いです。)
– Would it be too much trouble for you to look at my email?(ご面倒でなければ、私のメールをご覧いただけますか?)


その他の使える単語&フレーズ

・Thank you in advance.(本件をよろしくおねがいします。)
・Thanks, I owe you one! (ありがとう、恩にきります!)
※直訳は「ひとつ借りができた」。誰かから親切にしてもらった後に使うスラング。

【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!

関連記事

               

バックナンバー

Vol. 1318

私たち、こんなことやってます!

患者さまの歯を一生涯守り抜く、高品質で長持ちする歯科医療を目指すDental Serenity of Manhattanのチャン院長と、人と人とのつながりを大切にし、お客様に寄り添ったサポートを心がけるCOMPASS不動産エージェントの石崎さんに話を聞きました。

Vol. 1317

ソーバーオクトーバー 一カ月の休肝がもたらす静かな変化

お酒をやめることは、意志の強さの証しではなく、自分の調子を取り戻すためのセルフケアの一つ。世界中で広がる「ソーバーオクトーバー(禁酒月間)」は、心身のバランスを見つめ直す、穏やかな一カ月の習慣。飲まないことで見えてくる「自分」を、少しの勇気と共に体験してみませんか。

Vol. 1316

知りたい、見たい、感じたい 幽霊都市ニューヨーク

ハロウィーンまで残すところ3週間。この時期なぜか気になるのが幽霊や怪奇スポットだ。アメリカ有数の「幽霊都市」ニューヨークにも背筋がゾッとする逸話が数え切れないほど残っている。こよいはその一部をご紹介。

Vol. 1315

ニューヨークの秋 最旬・案内

ニューヨークに秋が訪れた。木々が色づきはじめるこの季節は、本と静かに向き合うのにぴったり。第一線で活躍する作家や編集者の言葉を手がかりに、この街で読書をする愉しさを探ってみたい。