今週のキレイの秘密

NYでケラチン・トリートメント!「Kaz Salon Soho」で癖毛を抑える

今年7月にソーホーにオープンした、カズ・サロン・ソーホー。白を基調とした清潔感のある店内は、レンガの壁が温かみを添える。

ヘアスタイリストとして18年のキャリアを持つオーナースタイリスト、キヨさんがオススメするサービスが「ジャパニーズ・ケラチン・トリートメント」。スタイリストが素手で触れるほどに肌への刺激が少ない、オーガニック由来の成分でできたトリートメント剤で、あくまで自然な仕上がりで癖毛を抑えるという優れものだ。

 

トリートメント剤はほぼ無臭なので、時と場合を選ばずに施術できる。髪への栄養補給も兼ねる

 

同社は独自の「Frizzy Hair Level Scale」(特許取得済み)に基づき、髪の癖の度合いを6段階にカテゴライズ。各自の癖の度合いに合わせて薬剤を調合する。

ケラチントリートメントにとってネックでもある独特の刺激臭はほとんどなく、髪に塗布して30分(髪の長さにより差異あり)、遠赤外線促進器でなじませる。肌がかぶれるリスクも低いため、根元までしっかり塗布できるのが、美しい仕上がりの秘密。

シャンプーしてから、数種類のトリートメントとヘアアイロンを繰り返して完成。毛束があちこち向いていたジャピオンスタッフの髪が、ストンとまとまった。極端にピーンとなっていないところが実に自然。

「トリートメントは受けても受けなくても…」と半信半疑だったジャピオンスタッフも、この仕上がりには「全然違う! すごくきれいにまとまった!」とびっくり。翌朝のヘアセットも随分楽だったようで、ご満悦の様子だった。

 

同店こだわりの、タカラベルモント社製・遠赤外線促進器で、トリートメント剤をなじませる

 

シャンプー、ドライヤーの後は、ヘアアイロンで仕上げて完成。キヨさんの丁寧な手つきが心地いい

 

パサついて広がり気味だった髪(写真左)も、施術後(同右)は ツヤツヤでストンとまとまった。効果は約3カ月持続するとのこと

 

 

 

1012-kirei-this-week

Kaz Salon Soho
40 Grand St.
(bet. W. Broadway & Thompson St.)
TEL: 646-870-0026
kazsalonsoho.com

 

 

 

               

バックナンバー

Vol. 1315

ニューヨークの秋 最旬・案内

ニューヨークに秋が訪れた。木々が色づきはじめるこの季節は、本と静かに向き合うのにぴったり。第一線で活躍する作家や編集者の言葉を手がかりに、この街で読書をする愉しさを探ってみたい。

Vol. 1314

私たち、こんなことやってます!

全身の健康につながる口腔治療を日本語で対応するHiroshi Kimura DMD院長の木村洋さん、カイロ・理学療法・鍼を組み合わせ早い回復へと導く石谷ヘルスセンターの認定カイロ医師、ロジャー・ミッチェルさんに話を伺った。

Vol. 1313

ニューヨークで楽しむ オクトーバーフェスト

毎年9月から10月にかけ、世界各地を熱狂で包むオクトーバーフェスト。ドイツ・ミュンヘンで二百年以上続く世界最大のビール祭りは、今ではニューヨークでも秋の風物詩だ。街のあちこちにあふれるジョッキを掲げる笑顔、香ばしく焼けるソーセージ、軽快な音楽…。今号では、一度は体験したい本場さながらのフェストの魅力を紹介。

Vol. 1312

秋到来! 週末のプチお出かけ ワシントンD.C.博物館を巡る旅

ニューヨークに負けずとも劣らない美術館や博物館の宝庫、ワシントンD.C.。今週はトランプ政権のD.E.I.政策に揺れるスミソニアン協会運営の博物館の中で、今のうちに訪れたい五つの施設を紹介する。