ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第71回〉「あっという間」は英語でなんて言う?

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

すっかり秋になり、今年も残りあと3カ月弱。気付くと時は「あっという間に」過ぎていくもの。さて、時の流れの速さを表す「あっという間」は英語ではどのように表現するのでしょうか。さまざまな表現を学びましょう。


in the blink of an eye(直訳すると「瞬く間に」という意味)

– Though we prepared for months, Christmas was over in the blink of an eye. (何カ月もかけて準備したが、クリスマスはあっという間に終わってしまった。)

in a flash(「今すぐに、ごく短時間のうちに」という意味)

– It happened in a flash.それは一瞬の出来事だった。)

before I noticed it / before I knew it

– The day was over before I knew it.いつの間にか1日が終わっていた。)

– It’s too bad, but my vacation was over before I noticed it.残念だけど、気付いたら休みが終わっていた。)

time flies /( time word)fly by〜(楽しい時間を過ごしているときや子供の成長、季節の移り目など時の流れを表すときに使う)

– Time flies when you’re having fun!楽しいとあっという間に時が経つね!)

– The year flew by!1年ってあっという間だね!)


その他の使える単語&フレーズ♪

・in a New York minute「瞬時に」(ニューヨーク市の生活のスピードを用いた表現)

– I can finish the work in a New York minute.(仕事を瞬時に終わらせることができる。)

・The time drags by slowly「時間が長く感じる」

・(feel)never-ending「長く感じる」

– Today feels never-ending.(今日は時間が長く感じるね。)


【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services)

23年間の実績と資格を持つニューヨーク州のESL教師。過去10年間の日本在住経験から、日本人が抱きやすい疑問を抑えたレッスンを得意とする。教師、編集者、ボイスコーチ、弁護士秘書の経験あり。

無料トライアルレッスン随時受付中!

さらに今なら! 新規のお客様限定で10回のレッスンで1レッスン無料に

<人気のコース>

① 子供向け(幼稚園から中学生まで)

日常の英会話や宿題、帰国子女受験・英検・TOEICなどの各種試験対策まで幅広くサポート

② 大人向け

ビジネス・法律英語・レジュメ作成・面接練習・ボイスコーチングなど

③ NYに来たばかりの方向け

生活に役立つレッスン+サポート。*学校の入学手続きやIDの取得など、同行も可能。

料金は1時間あたり$55〜$85前後(場所やコースによって異なります)

________________

オンラインでもっとお得に!

自宅・オフィス・ビデオチャットなど、ご希望の場所・様式で英語学習が可能。

Strong English Services

お問い合わせ:strongenglishservices@gmail.com

web: strongenglishservices.com

               

バックナンバー

Vol. 1312

秋到来! 週末のプチお出かけ ワシントンD.C.博物館を巡る旅

ニューヨークに負けずとも劣らない美術館や博物館の宝庫、ワシントンD.C.。今週はトランプ政権のD.E.I.政策に揺れるスミソニアン協会運営の博物館の中で、今のうちに訪れたい五つの施設を紹介する。

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。

Vol. 1310

私たち、こんなことやってます!

事業発展に伴う税務を全米対応でサポートするAA&TC, Inc. 代表・税理士のナムさん、日米の複雑な国際案件にも対応するGIIP 日米国際会計事務所マネージングパートナー・公認会計士の佐藤さん、パートナー・税理士の伊東さんに話を伺った。

Vol. 1309

夏の夜にレコードを  〜響き続けるアナログの魅力〜

今、日米でレコード人気が勢いづいている。特に若年層を中心に音楽配信とは異なる魅力で、特別な体験や満足感を得ようとする傾向が主流になりつつあるようだ。いつまでも大人たちを魅了してやまないレコード。こよいは夜風に吹かれながらレコードで音楽鑑賞を楽しんでみては。