ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第13回〉返品したいときのメールの書き方

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

ネットショッピングが普及して便利な世の中になりましたが、届いた商品が思っていたものと違ったり、配達途中で破損してしまっていたり、返品せざるをえないこともしばしば。返品大国である米国で必要不可欠な返品時のお決まり文句を覚えておきましょう。


1メール例①

〜サイズ間違いで交換したいとき〜

件名:Request for Exchange(交換依頼)

Dear△△,(ショップ名)

Hello, I recently purchased〇〇(商品名)from△△, but I’d like to exchange it.(最近△△から〇〇を購入しましたが、交換させて頂きたいです。)

I got the wrong size.(サイズを間違えました。)

Could you exchange A for B, please?(AをBに取り替えていただけますか?)

I look forward to hearing from you.(お返事をお待ちしています。)

Best,


メール例②

〜欠陥品のため返金を依頼したいとき〜

件名:Request for Refund(返金依頼)

To whom it may concern,(ご担当者様)

Hello. I’m emailing to make a complaint about your product.(こんにちは。御社の商品について苦情を言いたくメールをしています。)

I purchased〇〇(商品名)from your online shop the other day.(先日こちらのオンラインショップで〇〇を購入しました。)

However, I’d like to return it as it’s defective.(ところが、欠陥品だったので返品させてください。)

May I get a refund?(返金をお願いいたします。)

Best,


他にも使える単語&フレーズ♪

・store credit(返品した品物と同金額分の買い物)
・full refund(全額返金)
・refund policy(代金返却方針)
・non-returnable items(返品不可の商品)
・original packaging(買った時の包装)

【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!

               

バックナンバー

Vol. 1313

ニューヨークで楽しむ オクトーバーフェスト

毎年9月から10月にかけ、世界各地を熱狂で包むオクトーバーフェスト。ドイツ・ミュンヘンで二百年以上続く世界最大のビール祭りは、今ではニューヨークでも秋の風物詩だ。街のあちこちにあふれるジョッキを掲げる笑顔、香ばしく焼けるソーセージ、軽快な音楽…。今号では、一度は体験したい本場さながらのフェストの魅力を紹介。

Vol. 1312

秋到来! 週末のプチお出かけ ワシントンD.C.博物館を巡る旅

ニューヨークに負けずとも劣らない美術館や博物館の宝庫、ワシントンD.C.。今週はトランプ政権のD.E.I.政策に揺れるスミソニアン協会運営の博物館の中で、今のうちに訪れたい五つの施設を紹介する。

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。

Vol. 1310

私たち、こんなことやってます!

事業発展に伴う税務を全米対応でサポートするAA&TC, Inc. 代表・税理士のナムさん、日米の複雑な国際案件にも対応するGIIP 日米国際会計事務所マネージングパートナー・公認会計士の佐藤さん、パートナー・税理士の伊東さんに話を伺った。