巻頭特集

夏バテはこれで解決!

夏バテ予防体操で
今日もエンジン全開

クーラー冷えで硬くなった体をほぐして新陳代謝をアップ。呼吸をしながら自分の体を意識し、程よく痛気持ちいいところでやめるのがポイント。午前と午後の1日2回実行したい。


1. 脇下伸ばし

両足を肩幅に開いて立ち、手を組んで上に伸ばす。少し上に引っ張られるようにして左横に倒す。さらに少し左斜め前に倒すようにして右脇下を伸ばし、深呼吸を3回する。反対側(右)も同じように3回ずつ行う。この動きは座ったままでもできる。


2. 指伸ばしと踵上げ下げ

両腕を肩より上に上げて、グーとパーを15回繰り返す。そのとき、踵の上げ下げも同時に行う。


3. 便通アップのスクワット

そのままスクワットを10回する。


4. 肩甲骨ほぐし

腕を真っすぐ上に上げ、そのまま円を描くように真後ろに回し、下に下ろす。後ろから同じように前に向けて回し、左右8回ずつ行う。肩甲骨をしっかり動かそう。

 

教えてくれた人

城戸亜幹絵さん

NY州認定理学療法士。
リハビリプログラムの他、けがの予防、安全で効果的なエクササイズを統合するためピラティスリフォーマー資格コースを受講中。

E. 53 Chiropractic & Physical Therapy
TEL: 212-980-4211
e53wellnessnyc.com


夏バテ防止3カ条

  • ぐっすり眠れる環境を整える! (室温を25度前後に調整)
  • バランスの取れた食事を摂り、こまめに水分補給をする! (汗をかくと電解質が失われるので、スポーツドリンクなどを取り入れても◎)
  • 朝夕の涼しい時間帯に適度な運動をする! (30~40分。有酸素運動で地面からの反発がない水泳は、膝関節や腰が痛い人におすすめ。他にウォーキング、階段上り下りなど)

精油で夏疲れをリフレッシュ

アロマで気の乱れを調整し、うまく気分転換して心と体のオーバーヒートを軽減しよう。


清涼感No.1
ペパーミント

●ボールに水を張り1~2滴入れかき混ぜ、タオルを浸し絞って首の後ろなど好きな場所に当てる。手にひらに1滴取り、軽く両手を合わせ香りを嗅ぎ、首などに当てる。

●塩大さじ1に1~2滴加え、好みの温度で足浴。アロエベラジェルに1~2滴混ぜ、首筋や首の後ろなどに塗るとひんやりと気持ちいい。


リフレッシュにはライム

●ティッシュなどに付けて置いたり、バスルームのタオルやマットに付けたりして部屋の香りとして使えば、リフレッシュ効果抜群。ガラスのボールに張った水に数滴落としてもよい。


リラックスしたいときにラベンダー

●水を張ったボールに1~2滴入れ、タオルを浸し絞って好きな場所に当てる。夜のお風呂には2~3滴落とし、ゆっくり浸かると心身が落ち着き、眠りの質がアップ!

●クラリセージとブレンドすれば、夏向けの落ち着いた香りに。デュフューザーでたいたり足浴やマッサージなど、使い方はいろいろ。


ひんやりした土の香りベチバー

●火照った気を鎮め、心に静けさをもたらす土の香り。足の裏や頭頂部に少し付けたり、デュフューザーでたいたりするのがおすすめ。

●ベチバーとライムのブレンドは深い森の香り。水で薄めて室内用スプレーとして使うと手軽で効果的。

 

教えてくれた人

橋本真理子さん

ARC認定アロマセラピスト。
アロマセラピークラス、オリジナルのスキンケア製品の販売やカスタムメードの精油の調合も行う。

maliliko.com

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1255

夏の和野菜

盛夏のニューヨーク。色鮮やかな野菜たちが街中に溢れ、目を奪われるが、私たち在留邦人はどうしても和野菜が恋しい。実は、よく探せば、こんなアウェーな土地でも本格的な日本の野菜が手に入る。グリーンマーケットや野菜宅配サービスの賢い利用法など、今回の特集ではとっておきの和野菜情報をお届けする。