今週の注目 トピックス

第2回ジャパンパレードに数万人集まる

アダムス市長、森大使、金メダリストのクリスティ・ヤマグチさんなども参加

マンハッタンで13日、第2回「ジャパンパレード」が開かれた。セントラルパーク西側の道路を、日系の学校や文化団体、企業など約90団体以上、約2,500人が練り歩いた。参加した団体の中には、和太鼓の演奏をする人や、神輿を担ぐ人も。

また、日本舞踊、殺陣などのパフォーマンスを披露し、沿道に集まった数万人の観客を魅了した。アダムス市長は冒頭の挨拶で「日本文化とともに、ニューヨークという偉大な街の多様性を祝えることを誇りに思います。活気、包容力、コミュニティーの存在を示すために参加してくださった人々に感謝します。そして、このイベントに参加する初めての市長として、一緒に行進できることを誇りに思います」と述べ参加者とともに行進をした。他には人気アニメのうずまきナルトに扮した役者によるアクロバティックなライブパフォーマンスや、ヨーヨー釣り、書道など日本文化を体験できるコーナーも設けられた。

日本のグルメが堪能できるストリートフェアには、たこ焼きや味噌カツなど日本各地の料理が食べられるフードベンダーなど30店舗ほど出店し長蛇の列ができた。

               

バックナンバー

Vol. 1318

私たち、こんなことやってます!

患者さまの歯を一生涯守り抜く、高品質で長持ちする歯科医療を目指すDental Serenity of Manhattanのチャン院長と、人と人とのつながりを大切にし、お客様に寄り添ったサポートを心がけるCOMPASS不動産エージェントの石崎さんに話を聞きました。

Vol. 1317

ソーバーオクトーバー 一カ月の休肝がもたらす静かな変化

お酒をやめることは、意志の強さの証しではなく、自分の調子を取り戻すためのセルフケアの一つ。世界中で広がる「ソーバーオクトーバー(禁酒月間)」は、心身のバランスを見つめ直す、穏やかな一カ月の習慣。飲まないことで見えてくる「自分」を、少しの勇気と共に体験してみませんか。

Vol. 1316

知りたい、見たい、感じたい 幽霊都市ニューヨーク

ハロウィーンまで残すところ3週間。この時期なぜか気になるのが幽霊や怪奇スポットだ。アメリカ有数の「幽霊都市」ニューヨークにも背筋がゾッとする逸話が数え切れないほど残っている。こよいはその一部をご紹介。

Vol. 1315

ニューヨークの秋 最旬・案内

ニューヨークに秋が訪れた。木々が色づきはじめるこの季節は、本と静かに向き合うのにぴったり。第一線で活躍する作家や編集者の言葉を手がかりに、この街で読書をする愉しさを探ってみたい。