夏バテはこれで解決!
暑さで体調を崩しがちなこの季節、ヘルスケアの専門家から夏を乗り切るための注意点や対策を教えてもらった。
GREEK FOOD
ギリシャ料理のフードトラックといえばアストリアの「キングスブラキ」が有名だが、マンハッタンでもおいしいスブラキ(豚肉やラム肉などを串焼きにしたギリシャ料理)を楽しめるのが「Uncle Gussy’s」だ。人気はポークスブラキやチキンのプラッター(写真左)だが、フェタチーズを使ったサラダやフライドポテト、ギロピタなど、気分やお腹の空き具合によって料理の種類を幅広く選べるのがうれしい。
Uncle Gussy’s
345 Park Ave./unclegussys.com
Instagram: @unclegussys
★支払い方法: 現金・ホームページのオンラインオーダー画面で支払い
THAI FOOD
タイ料理専門の小さなフードトラック。タイカレーやバジル炒めご飯、パッタイなど、出来たてで熱々の本格的なタイ料理が楽しめる。麺とご飯のメニューは野菜や豆腐、チキン、シュリンプなどからトッピングを自由に選ぶことができる。ダンボのマンハッタンブリッジの高架下で営業しており、近くにある川沿いの公園へ移動してブルックリンブリッジを眺めながら食べるのがおすすめ。
Thai Sidewalk
69 Adams & Front Sts., Brooklyn, NY 11201
TEL: 646-641-8333
thaisidewalkny.com
★支払い方法: Venmo・Zelle・現金
2021年にオープンし、ニュージャージーを拠点にお弁当や丼、ラーメン、カレーといった日本食を販売するフードトラック「Rolling Yatai」。同店を経営する深野将彦さんに、開店のきっかけやコンセプトを聞いてみた。
オープンの経緯を教えてください。
ホーボーケンのバス停で営業していた、知り合いのフードトラックを引き継ぐ形で始めました。コロナ禍でいつ経済が回復するかわからない中、ルイスというそのおじいさんに楽をさせてあげたいと思ったんです。また、誰もが新しいことを始めるのをためらっていた時期に、何か行動したいという思いに駆られたのもありました。子供に背中を見せたいという気持ちも大きかったですね。
オープンしてみてどうでしたか?
初めはルイスのトラックを再現しようと、フィリーチーズステーキやキューバンサンドなどを提供していました。けれどオーナーが代わると味も変わるもので、なかなかうまくいかなくて。それなら自分のアイデンティティーでもある日本食のフードトラックを始めようと、思い切ってガラリと店を変えることにしました。
人気メニューは?
照り焼きチキン丼、ギョウザ、ラーメンは開店当初から人気です。
こだわっている点を教えてください。
鶏肉をベースに、シイタケや昆布を8時間以上煮込んでだしを取ったラーメンはこだわりの一品です。作り方はマンハッタンに3店舗を構える某有名ラーメン店の大将直伝で、フードトラックといえど、食材も味も本格的ですよ。
今後の展開についてお聞かせください。
現在はイベントや住宅街での営業が中心ですが、今後は介護施設などに出向いてプライベートサービスを提供するフードトラックを展開しようと計画中です。昔、父ががんで亡くなる前に介護施設で「あそこのうまいカツ丼また食いたいなぁ」なんて言ってたのを思い出したんです。フードトラックの「大衆向け」というイメージを覆し、体の不自由な方や病気を患っている人たちに喜ばれるようなプライベートなサービスを提供していきたいと思っています。
Rolling Yatai
rollingyatai.com
Instagram:@rollingyatai
わんこも楽しめるフードトラック「Woofbowl」
2017年にオープンしたNYとLAで犬用ご飯やおやつを販売するフードトラック。遺伝子組み換え食材を使わずオーガニックフードにこだわり、おいしいだけでなく健康にも配慮したドッグフードを提供する。メニューにはハンバーガーやナゲットなど人間のご飯に見立てたかわいらしいフードが並び、含まれる栄養素やアレルギー食材などの情報を細かく記載している。5月まではLAで、6月から11月まではNYで営業。出店場所が毎日変更されるのでウェブサイトかインスタグラムをチェックしよう!
Woofbowl
mywoofbowl.com
Instagram: @woofbowl
当コラムでは、食ビジネス戦略のスペシャリスト、釣島健太郎が米国食ビジネスを現在、過去とさまざまな観点
あのフルーツ狩りに行くならここへ! ブドウ 【期間】8月中旬〜10月下旬 ハドソンバレーにある「ロー
チェルシーにある、ア・ロカはコンテンポラリーなインド料理が楽しめるレストランだ。黒を基調としたシック
夏バテはこれで解決!
暑さで体調を崩しがちなこの季節、ヘルスケアの専門家から夏を乗り切るための注意点や対策を教えてもらった。
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。