Black History Month 2023 黒人の歴史について学ぼう!!
米国史においてアフリカ系米国人が担った役割や功績を称える「黒人歴史月間」が来月から1カ月にわたり開催される。今週号は黒人の歴史や文化について学べるスポットや関連行事を紹介する。
一時帰国できなくても、ニューヨークにはおいしい日本食がある!今号では、沖縄・北海道・福岡・大阪の郷土料理を提供するレストランを紹介。
(取材・文/南あや、音成映舞)
うみのいえ(イーストビレッジ)
沖縄そば(左)とゴーヤーチャンプルー(右)は、沖縄出身でない人もほっこりさせる、家庭の味だ
「『なんくるないさー』の沖縄は大らかな場所で、人にも癒やされる。だから沖縄が大好きなんです」
そう語るのは、今年3月から新オーナーの元で再スタートした「うみのいえ」の、鈴木理恵さん。「この店が、沖縄が好きな人、ゆかりがある人が集まって、無礼講に楽しく踊るような場所になればと思います」
同店は日本の昔なつかしの居酒屋として、以前から男性会社員を中心に人気を博していた。現在のオペレーション下では沖縄好きな新規客や、女性客も増加。春のロックダウン中も、テークアウトを続けてコミュニティーを支援していたこともあり、沖縄の味が地元住民の胃袋を順調に掴んでいる。
琉球柄のテーブルクロスに始まり、特産品の店頭販売、現地のローカルバンドによるBGMなど、店内はどこを取っても沖縄要素が満載だ。
人気メニューの沖縄そばには、サンヌードル製麺で特注したコシのある麺を使用。豚の三枚肉を煮込んだダシを、しょうゆベースで調えたシンプルなスープは、程よくさっぱりしとした味。沖縄出身でなくとも、無性にほっこりした気分になるのはなぜだろう。
ゴーヤとスパムを手早く炒めたら、ツナと溶き卵をプラスして、苦味を抑えるのが同店流のゴーヤチャンプルー。家庭料理だが、冷えたオリオンビールや泡盛のおつまみには最高だ。
沖縄の特産品や泡盛を並べて
泡盛はニューヨークで流通している全5種をとりそろえる。ストレートを飲み比べるのもよし、島人(しまんちゅ)をまねしてコーヒー割にするのもよし。「日本酒やビールに比べて低カロリー、低糖質な泡盛は、何より2日酔いしないので最高です」と鈴木さん。
現在、屋内飲食の他、デリバリー・ピックアップ共に対応中。
海辺を思わせる内装が魅力的
<店舗情報>
Uminoie
86 E. 3rd St., # 2
TEL: 646-654-1122
Facebook: Uminoie-15557320
7813232
近年開発が進み、ウォーターフロントには高層の高級アパートメントが立ち並び、話題のバーやレストランが点
新年を迎える節目に家族や大切な人と、縁起物が詰まったおせち料理で華やかにお祝いしたという人も多いでし
本場アメリカのブルワリー&ビア・バー巡り 米国にはブルワリーと呼ばれるクラフトビール醸造所が多く存在
Black History Month 2023 黒人の歴史について学ぼう!!
米国史においてアフリカ系米国人が担った役割や功績を称える「黒人歴史月間」が来月から1カ月にわたり開催される。今週号は黒人の歴史や文化について学べるスポットや関連行事を紹介する。
~街歩き特集~お洒落なロングアイランドシティを開拓しよう!
近年開発が進み、ウォーターフロントには高層の高級アパートメントが立ち並び、話題のバーやレストランが点在するクイーンズのロングアイランドシティ(LIC)。住みやすい街とも言われる人気のLICの魅力に迫る!
特製おせち料理で新年を寿ぐ
新年を迎える節目に家族や大切な人と、縁起物が詰まったおせち料理で華やかにお祝いしたという人も多いでしょう。今回は、おせち商材の売れ行きや、在住者によるお正月の過ごし方&おせち料理などを紹介。
企業・団体から新年のごあいさつ