We Love New York♡ ニューヨークを良くしたいっ!
ニューヨーク地下鉄構内から始まった「サブウェイセラピー」。今ではニューヨークのみならず、ヨーロッパや日本でも開催されるなど、その活動は世界に広がっています。今回はその主催者でありアーティストのマシュー・ チャベス氏にお話を伺いました。
一時帰国できなくても、ニューヨークにはおいしい日本食がある!今号では、沖縄・北海道・福岡・大阪の郷土料理を提供するレストランを紹介。
(取材・文/南あや、音成映舞)
うみのいえ(イーストビレッジ)
「『なんくるないさー』の沖縄は大らかな場所で、人にも癒やされる。だから沖縄が大好きなんです」
そう語るのは、今年3月から新オーナーの元で再スタートした「うみのいえ」の、鈴木理恵さん。「この店が、沖縄が好きな人、ゆかりがある人が集まって、無礼講に楽しく踊るような場所になればと思います」
同店は日本の昔なつかしの居酒屋として、以前から男性会社員を中心に人気を博していた。現在のオペレーション下では沖縄好きな新規客や、女性客も増加。春のロックダウン中も、テークアウトを続けてコミュニティーを支援していたこともあり、沖縄の味が地元住民の胃袋を順調に掴んでいる。
琉球柄のテーブルクロスに始まり、特産品の店頭販売、現地のローカルバンドによるBGMなど、店内はどこを取っても沖縄要素が満載だ。
人気メニューの沖縄そばには、サンヌードル製麺で特注したコシのある麺を使用。豚の三枚肉を煮込んだダシを、しょうゆベースで調えたシンプルなスープは、程よくさっぱりしとした味。沖縄出身でなくとも、無性にほっこりした気分になるのはなぜだろう。
ゴーヤとスパムを手早く炒めたら、ツナと溶き卵をプラスして、苦味を抑えるのが同店流のゴーヤチャンプルー。家庭料理だが、冷えたオリオンビールや泡盛のおつまみには最高だ。
泡盛はニューヨークで流通している全5種をとりそろえる。ストレートを飲み比べるのもよし、島人(しまんちゅ)をまねしてコーヒー割にするのもよし。「日本酒やビールに比べて低カロリー、低糖質な泡盛は、何より2日酔いしないので最高です」と鈴木さん。
現在、屋内飲食の他、デリバリー・ピックアップ共に対応中。
<店舗情報>
Uminoie
86 E. 3rd St., # 2
TEL: 646-654-1122
Facebook: Uminoie-15557320
7813232
We Love New York♡ ニューヨークを良くしたいっ!
ニューヨーク地下鉄構内から始まった「サブウェイセラピー」。今ではニューヨークのみならず、ヨーロッパや日本でも開催されるなど、その活動は世界に広がっています。今回はその主催者でありアーティストのマシュー・ チャベス氏にお話を伺いました。
2025年 開運!パワーストーン占い by YOKO MARIA
ニューヨーク在住のスピリチュアルカウンセラー・YOKO MARIA氏が、カバラ数秘術と天体の動き、タロットカードを巧みに使い読み、そこに自らの鋭い霊感と直感を合わせ、2025年全般と生まれ月それぞれの運勢を独自に解析しました。ジャピオン読者の方々と全世界がどうしたらみのり大きな一年にできるのか、心を込めて愛ある言葉で解説していきます。