日本代表勝利&#
まだまだ奥深い‼ ニューヨークのアイスクリーム店の魅力を探索!
見た目もかわいく、ひんやり冷たいがたまらない♡“変わり種”アイスin NYC
メキシコ発のアイスキャンディー「パレタ」がおいしいと評判の、家族経営の小さなスナックショップ「マヤズ・スナック・バー」。ブルックリン区やハーレム区などを中心に数店ある。「スイカ」や「オレオクッキー」など、素材が全面にデザインされたアイスキャンディーは、口にも目にもハッピーを与えてくれ、インスタやTikTok映えも間違いなし。
Maya’s Snack Bar
83 Graham Ave., Brooklyn, NY 11206/mayassnackbar.com
メキシコ生まれのアイスキャンディー「パレタ」。カラフルな彩りとフレッシュな味、そして鮮やかな見た目のアイスキャンディーは、暑い夏のニューヨークにピッタリ。中でも試していただきたいのが、ブルックリン区ブッシュウィック地区にあるメキシカンレストラン「プラザオルテガ」の「パレタ」。おいしいタコスを満喫したら、爽やかで冷たい自家製「パレタ」をぜひお試しあれ。
Plaza Ortega
140 Stanhope St., Brooklyn, NY 11221
インドにインスパイアされたオリジナルフレーバーが人気の店。「マサラチャイ」や「レッド・チリ・チョコレート」「レモンカルダモン」など、季節限定の味も含めて常時12種類ほどのアイスクリームが楽しめる。ビーガンアイスクリームやソルベにも力を入れており、ニューヨーク以外からもオーダーと配達が可能なのもうれしい。
Malai
268 Smith St., Brooklyn, NY 11231/malai.co
日本のたい焼きとソフトクリームを合わせ、ソーシャルメディアでもバズったアイスクリームショップ。たい焼きのコーンに、好きなソフトクリームをチョイス。「黒ゴマ」や「抹茶」、「ゆず」などのソフトクリームを選べば、日本と西洋のコラボアイスクリームの完成。自分オリジナルのトッピングを楽しみたい。
Taiyaki NYC
119 Baxter St./taiyakinyc.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キッズや大人も安心! おなかに優しいデイリーフリー&プラントベースのビーガン・アイスクリーム・ショップ
ミスターピーズ ホームメードアイスクリーム
アフリカンアメリカンの父と息子が経営するブルックリン区フラットブッシュ地区にあるアイスクリーム店。オーセンティックなアイスクリームに加え、デイリーフリー&プラントベースのビーガンアイスクリームの種類の豊富さと味に、日々長い行列が絶えない。人気のフレーバーは「アボカド」や「ビーツ&ジンジャー」。
Mr. P’s Homemade Ice Cream
1397 Nostrand Ave., Brooklyn, 11226
mr-ps-homemade-ice-cream.com
イマック&ボリオズ
音楽業界の弁護士だったボブ・ロック氏が、ミュージシャンがライブ後、夜遅くでも立ち寄れるアイスクリーム店としてボストンに1975年に開業。顧客にはレッド・ホット・チリ・ペッパーズのチャド・スミスやディープパープルなど有名アーティストが名を連ねる。有機ココナツオイルやクリーム、ケーンシュガーを使ったクリーンなビーガンアイスクリームが人気だ。
Emack & Bolio’s
1005 2nd Ave./emackandbolios.com
シュガーヒル クリーマリー
ハーレム区シュガーヒル地区の地元コミュニティーからスタートした地域密着型のアイスクリーム店。ブラックコミュニティーやアーティストたちを支援する活動もしている。カリビアンとミッド・ウエスタン・カルチャーからインスパイアされたという種類豊富なビーガンアイスクリームは、この夏一度トライしてみたい。
Sugar Hill Creamery
184 Lenox Ave.(bet. 119th & 120th Sts.)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一日中大好きなアイスクリームが堪能できちゃう♡
アイスクリームミュージアムに行こう!
皆さんはアイスクリームのミュージアムがマンハッタン区にあるのをご存知でしょうか? チケットを購入すれば、一日中アンリミテッドでアイスクリームが食べられ、アイスクリームの歴史や展示物、スプリンクルプールでのアクティビティーなど、大人も子供も一緒に楽しめる場所です。アイスクリームとニューヨークを満喫してみるのはいかがでしょうか?
MUSEUM OF ICE CREAM
558 Broadway
museumoficecream.com