NOアイスクリーム、 NOニューヨーク!!

”ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある”

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!


厳選!
コレを食べればあなたも真のニューヨーカー⁈
おすすめアイスクリーム店in NYC

<マンハッタン>

 

ソルト アンド ストロー

オレゴン州ポートランド発のアイスクリームショップ。伝統的でベーシックなアイスクリームとは一線を画し、味も見た目も斬新かつフレッシュな品ぞろえが人気の秘密。ウエストビレッジとアッパーウエストサイドに店舗を構える。ファンが多い人気フレーバー「シー・ソルト・キャラメル・リボン」は病みつきになる味。オンライン注文やデリバリーも受け付けている。

Salt & Straw
360 Amsterdam Ave./saltandstraw.com

 

カフェパンナ

ユニオンスクエアのファーマーズマーケットで仕入れている新鮮なフルーツ、イタリアから直輸入した乳製品を使用したソフトクリームは、ニューヨークを代表するアイスクリームの一つといっても過言ではない。人気の「ピスタチオ・フィグ・アフォガード」や「アーモンド・オレオ・サンデー」の他、毎回有名レストランとコラボした期間限定のアイスクリームは要チェックだ。

Caffe Panna
77 Irving Pl./caffepanna.com

 

イル ラボラトリオ デル ジェラート


有名レストランのシェフやグルメストアを虜にするジェラートショップ。2022年にローワーイーストサイド地区で創業して以来、伝統的なフレーバーをはじめ、「チェダーチーズ&ビーツ」や「ピンクペッパーコーン&タラゴン」など、予想を裏切る先鋭的な300種類以上ものジェラートとソルベを、ニューヨークのフーディーたちに提供し続けている。

Il Laboratorio del Gelato
188 Ludlow St./laboratoriodelgelato.com

 

サンデーズベスト

コリアンタウンに位置するピンク色のキュートな店。カラフルでユニークなネーミングのジェラートとソルベがそろう。濃厚な味わいの「ミソキャラメル」や「韓国のきなこ餅」、白桃とチェジュ島産ミカンのフルーティーな味が特徴の「マッコリ」など、思わず試してみたくなる商品ラインナップが楽しい。ジェラートとソルベの他、餅ドーナツなどのスイーツも取り扱っている。

Sundaes Best
4 E. 32nd St., Store 5/sundaesbestny.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<ブルックリン>

 

ラルベロ ディ ジェラーティ

ニューヨークのベストジェラート店としても名高い、ブルックリン区パークスロープ地区発の店。天然素材を使用し、人工的な添加物を含まないことでも知られている。「リコッタ・トマト・バジル」など、アイスクリームとしては意外性のある味のラインナップが興味深い。季節限定のフレーバーも見逃せない。

L’ Albero dei Gelati
341 5th Ave., Brooklyn, NY 11215/alberodeigelati.com

 

ビドリナジェラート

クリントンヒル地区にあるイタリアンレストラン「ロコンダ・ビニ・エ・オリー」が運営するジェラートのカート販売店。ディナー後に立ち寄って、帰り道に歩きながら1カップの冷たいスイーツを堪能するのも夏のオツな過ごし方。プラントベースの「リコッタ&洋梨」や「オリーブオイル&トーストクランブル」などが人気のもよう。
Biddrina Gelato
129 Gates Ave., Brooklyn, NY 11238/biddrina.com

               

バックナンバー

Vol. 1313

ニューヨークで楽しむ オクトーバーフェスト

毎年9月から10月にかけ、世界各地を熱狂で包むオクトーバーフェスト。ドイツ・ミュンヘンで二百年以上続く世界最大のビール祭りは、今ではニューヨークでも秋の風物詩だ。街のあちこちにあふれるジョッキを掲げる笑顔、香ばしく焼けるソーセージ、軽快な音楽…。今号では、一度は体験したい本場さながらのフェストの魅力を紹介。

Vol. 1312

秋到来! 週末のプチお出かけ ワシントンD.C.博物館を巡る旅

ニューヨークに負けずとも劣らない美術館や博物館の宝庫、ワシントンD.C.。今週はトランプ政権のD.E.I.政策に揺れるスミソニアン協会運営の博物館の中で、今のうちに訪れたい五つの施設を紹介する。

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。

Vol. 1310

私たち、こんなことやってます!

事業発展に伴う税務を全米対応でサポートするAA&TC, Inc. 代表・税理士のナムさん、日米の複雑な国際案件にも対応するGIIP 日米国際会計事務所マネージングパートナー・公認会計士の佐藤さん、パートナー・税理士の伊東さんに話を伺った。